のっぽです。パンケーキミックスを売ってます。
アレック・ソス展きたけど図録売り切れてた…残念。
ノギスをバシバシ使ってたのは25年前、現場にアナログしかなかったので、そう言われてみるとデジタルを使ったことないですな…
MacのApple Musicがちょっと前から英語仕様になってて俺だけかしらと思ってX検索かけたら同じ人が結構いるのね。MacのMusicアプリがクソすぎる…
中華アンプは定番のLepai Lp-2020A+のNFJ改造バージョンをおととい掘り起こして使い始めたとこと。チップ交換できるのを知って、遊んでみようかなと思ってます…
うちのMac Studio M1 Maxのストレージは2TBにするべきだったと激しく反省してます…
今更、SequoiaにアップデートしたけどiPhoneのミラーリングちょっと感激するな…
しかしY!ニュースのアップルの記事みてると本当気分悪くなるな笑
Touch IDモジュール欲しい。
Mac miniモリモリにするとMac Studioの下位モデルが視野に入ってくるの巧妙すぎるぜ。
近年のAppleはデスクトップのProライン、CPU古いまま放置しがち…
あ、Macするのすっかり忘れてた。笑OSのアップデートも来てた!汗
明日の朝来たりするかな。
そういえばMac Studioの方はまだSequoiaにアップグレードしてなかったけど、15.1が出てからにしようかな。
洗濯物の山の中から発見…朝に寝ぼけて着替えを探して、そのまま忘れてきたらしい…
家の中でAirPodsProが行方不明なんだけど探すで探せない…😭
神奈川11区に引っ越してきて、進次郎氏の人気と地盤は相当なもの。今回はほとんど地元にいなかったけど余裕勝ち。というか進次郎氏、70台共産党議員、参政党の選択肢で誰に入れる?!って感じ…15区もそんな感じだったみたいだよね…(自分が15区ならうつみんに入れたと思うけど笑)
毎回、自分のSNS周りはかなり投票してるのに、投票率低いのなぜなぜ。
ここにできてきた味噌屋の星六さん、味噌も美味しいけど柿の種も超うまい。いい蔵です。https://mstdn.guru/@twitwi_shibata/113367414368303472
週末のライブでコンプレッサー機能を試そうと思ってけど、ギリギリ間に合わず…
早速、試そうと思ったら18.1が来ないとダメなのか…もうすぐかな?https://mstdn.guru/@idanbo/113367070344255744
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。