新しいものから表示

寝ようと布団に入ったんだが23:00からか…

AnkerのUSB-Cハブを発掘したのでそっちでLAN接続して様子を見てみることに。

スレッドを表示

あ、ケーブルという線もありますね(ケーブルだけに、、)
交換してみます。

USB-CのLANアダプタ買ってみますかねぇ。あんまり配線が多くなるのが嫌でハブ使ってるのに。。笑

自己電源供給のハブでもダメなんですよねー。そいつが不安定て、Almighty Doc TB3に変えてみたんですが、そっちも不安定。

(アイコンを秋仕様に変えてみた)

ハブ経由のMacBook Proの有線LANがよく切れてるな…なんなんだろう…

あれだけ使いにくいと感じてたのに、下検索窓に慣れてくると、上にあるのがなんだかなーと思うようになってきた。慣れってすごい。

ちなみに5人招待するとAmazonギフト券が1000円分もらえるんですね。笑

スレッドを表示

とりあえず入れておきました。
この手のアプリの目的は行動調査的なものなのかな。
データは何に使うんだろう??

徒歩、自転車、電車、車など、すべての移動でどんどんマイルがたまる (マイルズ) アプリを無料でダウンロードしよう!招待コードTRS4ALを使って、800マイルのボーナスをゲット。

▼ダウンロードはこちらから
miles.app/jp/TRS4AL

そういえばiPhone13をdocomo4G契約のまま使ってた…意外とその方が良かったのかしらね。笑

先週行ってきた、高橋ヨーコさん(かもめ食堂で有名かな?)の写真展。展示数も少ないのでわざわざ行くまでもない感じではあったけど(用事のついででした)、個人的には良かったです。ベイエリアに住んでいた頃の作品ばかりで、またサンフランシスコ行きたくなる…!!
図録的な写真集もあったのですがあっという間に売り切れだそうで、通販もできるそうです(オーダー済み)。
scootersforpeace.com/

ANAマイル版が出るらしいので、そっちを使いたい…!!
mstdn.guru/@masakiishitani/107

松尾さんも行かないと沈められるのでは。。

新しいMacBook Proは26日に店頭行ったら見れるのかな…

新潟地震の時、親父が高校生だったらしいんだけど、堤防が壊れて水没(僕も住んでる地域で海抜0メートル地帯)、近所の高台にある小学校に避難したんだけど、自衛隊のボートを借りて周囲を遊覧して楽しかったという話しか聞いたことない。
ふと思ったら普段からあんまりたいへんとか辛い話をしない人だったな…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。