新しいものから表示

今日は森の味噌作り。カメラとレンズが味噌まみれ、泥まみれ…丸洗いできる一眼が欲しくなってきた…

手元にはもう何も残ってないけど、昔は写真集やら音源やら山ほど持ってましたよ。オジーオズボーン大好き。昔はこれとかブートのガッサガサのビデオで涙してたけど、高画質でYouTubeでいつでも見れて本当にいい時代…
youtu.be/G3LvhdFEOqs

絶望的にハンダができない…😭アーム買うか…

スレッドを表示

とりあえず安いケーブル買ってきたので、ヘッドフォンケーブルをリケーブルする。お金がないので生のほとりでぱちゃぱちゃ。

スレッドを表示

昔サウンド北越ってお店があって、高校の帰り道にあったのでよく寄り道してた。それがハードオフの源流というのは新潟では有名…なのかな…
musicbird.jp/audio_column/p237

スレッドを表示

久しぶりにハードオフオーディオサロン行って、オーディオ熱を激らせてきた…

我が家も今週、娘が濃厚接触くらっててんやわんやですよ…😭

ドリキン先輩は同じ1975年生まれだけど、1学年パイセンでした。おはようございます。

マスクFace ID、フロントカメラを睨めつけないとうまく解除しないなぁ。笑

OS付属のドライバじゃなくて、メーカ製ドライバに変更で解決!!

スレッドを表示

M1 MacBook Airは問題なし。買い替えを検討し始めてから機嫌悪い。

スレッドを表示

MacBook Proをアップデートしたらいつも使ってるプリンターから印刷できなくて血の涙を流してる…

ゆうちょ通帳アプリに振り込み機能がついに来た!!

アップデートだん!これでやっと二台目のiPhoneもマスク着用でFace ID解除できるー

フォートランで卒論の計算プログラム書いたけど全く動かなくて、やっぱオレはプログラムは向いてねえなぁとスッパリ諦めるいい機会になりました。🤣

株式会社COTENがアプレンティス募集!と聞いてダークサイドに落ちたのか…と思ってしまう。
coten.co.jp/recruit/

今年TP-Linkから卒業しました…

免許もちゃんと持ってたみたいなんだけど、トラック運転手で無線は専らパーソナル無線か違法無線。ナビも携帯もなかった時代の交通情報などの交換に使ってたのかな、と。
時々、無線クラブの会合に連れて行かれたけど、とにかくものすごい強面のオニイサン達ばかり!!でそういう人たちへの耐性はつきましたね。笑 みんないい人でしたよ。

うちのオヤジ、違法無線の謎にデカいアンプとかアンテナとか山ほど持ってましたよ。笑

アジア圏はいぜん厳しい対策をしている中、欧米は急に手綱を緩めたところに一体何があるのかなぁと勘ぐったりしてますなう(陰謀論好き)。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。