新しいものから表示

スピーカーエージング用のサウンドがツボ過ぎる…低音ドローンがヤバい…
youtu.be/OlDaOQi1YP0

そして息子が変なの踏んだらしく、Chrome立ち上がると「ウイルスに感染しました!!」という通知がやたら鳴る…バカタレ…仕事用なのに!

Windows用にHyperX Alloy Origins Coreを買ったんだけど、NGENUITYに接続できなくて(認識はしている様子)、ド派手に光っててすごく嫌だ…他のLED設定ソフトとか使えないのかな…

レビュー見るとあんまり評判良くないみたいだから、何かの機会に試し撮りしてみよう…

スレッドを表示

あ、そういえばMOTIVE Videoがあったんだっけ。試してみようっと。

スレッドを表示

iPhoneとMV88で撮影したのだけど、思ったよりも音が大きくてよく聞くと少し高音が割れていてとても悲しい。
何度か試しながらいいところを探していこう…というか音声入力の調整しながら録画できるアプリあるかなぁ。

息子のブラスバンド部の動画をアップしているのだけど、1時間だとなかなか処理時間がかかる様子…

タイポを発見したので、先日アップしたパンケーキ動画を差し替え…涙
youtu.be/pRd_OPPdYno

GoogleドキュメントってSafariとChromeだとムカつくほどレスポンス違うのね。。

そういえば我が家の子供達はギガスクールなアレでiPad持ってきてた。第8世代にlogiの超重たいキーボードケース。
そうかそうかと息子に貸してたiPad Proを取り戻そうと思ったら、ゲーム入れられないからダメ!と拒否された…
見たらアプリは好きに入れられないのな…

豊洲のららぽーとに挨拶がてら朝食。この辺は風呂内家のシマかしら?

明後日から東京出張なのだけど、CP+あったらなぁ〜数年ぶりにビッグサイトに行ってくる。。

免許取ってすぐ、親父の仕事の手伝いで2トントラック(もちろんマニュアル)で車幅+50cmぐらいのところをバックで入るという荒業を繰り返して運転が上達しました。涙

子供達と遊びに行くと、近くから遠くまで使えるので本当に便利。
全親に勧めたいくらいなTamron 28-200mm。
しかもお安い。

@nagiko さんがInstagramストーリーズに書いてたけど、Tamron 28-200mmがスーパー便利。最近この人がマウントに座ってる率が高い。Batis40と(レンズフード込みで)大きさほとんど変わらないんだもんなぁ。

結局カメラに関しては風呂内家は散財じゃなくて、YouTuberと同じく経費案件だからなぁ。(外堀埋め)

でもフロウチーナもすぐ転ぶということもグルドン民はよく知っている。笑笑

仕事用のWindows機にiTunes入れたらすげー便利。ちゃんとAirPlayも使えるのね、コレは感激。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。