のっぽです。パンケーキミックスを売ってます。
タイポを発見したので、先日アップしたパンケーキ動画を差し替え…涙https://youtu.be/pRd_OPPdYno
ゼンジさん笑笑
GoogleドキュメントってSafariとChromeだとムカつくほどレスポンス違うのね。。
そういえば我が家の子供達はギガスクールなアレでiPad持ってきてた。第8世代にlogiの超重たいキーボードケース。そうかそうかと息子に貸してたiPad Proを取り戻そうと思ったら、ゲーム入れられないからダメ!と拒否された…見たらアプリは好きに入れられないのな…
豊洲のららぽーとに挨拶がてら朝食。この辺は風呂内家のシマかしら?
明後日から東京出張なのだけど、CP+あったらなぁ〜数年ぶりにビッグサイトに行ってくる。。
免許取ってすぐ、親父の仕事の手伝いで2トントラック(もちろんマニュアル)で車幅+50cmぐらいのところをバックで入るという荒業を繰り返して運転が上達しました。涙
子供達と遊びに行くと、近くから遠くまで使えるので本当に便利。全親に勧めたいくらいなTamron 28-200mm。しかもお安い。
@nagiko さんがInstagramストーリーズに書いてたけど、Tamron 28-200mmがスーパー便利。最近この人がマウントに座ってる率が高い。Batis40と(レンズフード込みで)大きさほとんど変わらないんだもんなぁ。
結局カメラに関しては風呂内家は散財じゃなくて、YouTuberと同じく経費案件だからなぁ。(外堀埋め)
でもフロウチーナもすぐ転ぶということもグルドン民はよく知っている。笑笑
業者向けというロマン…
仕事用のWindows機にiTunes入れたらすげー便利。ちゃんとAirPlayも使えるのね、コレは感激。
日本語配列のMacBookに英語配列のキーボード挿すと自動的にキーボードの種類を変更してくれてたと思うんだけど、記憶違いかしら…
GOPROよりiPhone買い換えた方がいいかなぁ。。
渚さんのYouTubeプレミア間に合った!!
カイさんの呪い
あ、Araund死ぬのか。。
さすドリ。
今週のアーカイブ聴きはじめたけど、何このオープニングのサクサク感笑笑
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。