新しいものから表示

ずっとAppleが環境問題や社会問題に熱心なのは、ジョブズの遺伝子だと思ってたけど、全然そんなことなくて、クック船長のおかげだというのをクック本を読んで学んだ。
IntelからArmへの流れも、消費電力から環境問題的な理由も大きいんだろうなぁ。

Appleのトップページが大変なことに。。

ちなみにノルディスク散財は華麗に回避、始末が悪いのでコットンテントは性に合わないという決定的な欠陥を思い出した。。
ノルディスクのナイロン版のグランドキャニオンのテントを検討中。
shop.grandcanyon.jp

明後日からキャンプ行くはずだったんだけどなー。天気が微妙でまだ悩んでる。。

私は銅のやつが欲しいです。笑笑

ディーンカストロノヴァ!多分、オジーオズボーンが再活動した時の来日で見てるはず。
mstdn.guru/@charlie/1045410738

レジ袋有料化の影響で、ゴミ袋用にストックしてたレジ袋がなくなった…買うか…
結局、ビニル袋の消費量は変わらんのだよ…

今日は窓ガラスを破るし、妻は車をぶつけるし、なかなか厄介な1日…涙

我が家はまだ個人事業者なので、ご多聞に漏れずカメラ関係、ガジェット関係はよほどなことがない限りは経費で。
会計担当の妻にも通りがいい。笑笑
しかし財布は一緒なので…(以下略)

専業YouTuberは当然仕事で買ってるので散財ではなく経費。
ナカタさんもしっかり経費で落としてそう。笑
しかしドリキンさんはサラリーマンなので経費にはならず止血は。。。涙

というわけで1000回おめでとうございます。
途中まで見たのですが、仕事終わってからゆっくり拝見いたします。

Amazonで買い物したら、おすすめにジンバルとBMPCC 6Kが出てきたのだけどなんの呪い。。

stun さんがブースト

対抗馬はREDあたりでしょうしね・・・

iOS13.6にしたら日本語変換がなんか嫌な感じだ…

テントいろいろ見てたらノルディスク散財しそうだ…ううっ

三井住友カードはSquareと提携してたのに、端末がなかなか電子マネー対応しないのに業をにやしたか。(多分違う)

YouTubeでライブハウスからの配信を見ている。音の遅延があるなぁ…

お疲れ様でした!
もう少しで4時間!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。