のっぽです。パンケーキミックスを売ってます。
CarPlayのレシーバーほしいけど、鍵は開かない。。
ダンボさんBMWでしたっけ??
ギーバタン!
yukaさん消される!
ドリキンさんをもっと褒めてあげてください。笑笑
ライブ来た!
ダンボサイドはライブはなしか。
Platform state of the unionは字幕は英語と中国語のみ。。https://developer.apple.com/videos/play/wwdc2020/102/
富岳ってARMだったのか…
二度寝からおはようございます。基調講演終わってから寝てしまったけど、結構長くライブしてたんですね。
寝たら起きれないのはわかってるけど、とりあえず子供と一緒に寝るしか選択肢はなさそうな晩酌後。
経費回収の勢いが凄い!笑笑
こういう時、テレビ欲しくなるなぁ…
ドリ菌ヤバイ感…笑笑
スチルとムービーを1台でやろうと思うとついつい動画を撮らなくなる罠。
土日、ほとんどグルドンもYouTubeも見ない生活だったんだけど、zoomとはいえ渚さんと2人っきりでお話をするなんて軽く殺意すら感じる月曜の朝。しかも終始にやけながら編集するなど!!(週末に溜まったコンテンツ消費中)
ちなみにコールマンのツーバーナーは親父の代から40年使ってるの。めっちゃ長持ち。笑笑外装はボロボロだけどまだ使える。
ナイロンのタープとテントは表面処理が劣化するのよね。となると、やはり10年が一つの目処になるらしい。スノーピークは15年使ってて少し劣化してきたかな?という感じだけど、同じくらいのコールマンのテントはズタボロ。スノーピークは高いだけある…
昨日は「タープとテントは消耗品」という概念を覚えました。非常に抵抗感がある…コットンテントがエコで一番いいなぁ… ノルディスク…(白目)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。