のっぽです。パンケーキミックスを売ってます。
幼稚園の音楽会に来たらステージ前にオズポケが鎮座していた。後ろには業務用のカメラがあるんだけど、最前列で広角担当??
結局こんな状況になって、デスクトップ買えばよかったとかなり後悔している…ディスプレイ買ってデュアルディスプレイにするか…
ぐっと我慢してたけど、ThinkPad買ったのをきっかけに、買ってしまった…
届いた!十数年ぶりのWindows(多分me以来かな…)。やっぱりお作法が違うので使いにくい…地獄のセットアップが待っている…
久々の4Kドリテロ。
大人にもサンタさんからプレゼントがきた。やっほう!こういう無駄だけど楽しいものをプレゼントでもらうと嬉しいな。ちなみに息子にはアベンジャーズのレゴで、妙にマーベルなクリスマス。
昨日今日と猪苗代〜裏磐梯〜喜多方と回る旅行へ。裏磐梯では一泊して雪景色の五色沼へ。この辺はあちこちに沼があって、ある意味聖地巡礼的な……
そして千駄ヶ谷のプレイマウンテンでドリキンさん御用達のヒースセラミックのお皿を購入。どうも基本はベイエリアの直営店のみ、その他で買えるのは日本のプレイマウンテンだけらしい。
トリバコーヒーで佐久間裕美子さんのマリファナトークその1をきいて東京離脱!手前に映ってるスピーカーは高城剛おすすめでyukaさんも持ってるDevialetのファントムですな。裏山!!しかし雨の東京は疲れた!
今夜は虎ノ門のCurator’s Cubeで行われている、ドリキンさん御用達のヒースセラミックのデザインディレクター氏の展示会に来ております。千駄ヶ谷のプレイマウンテンでは明日からポップアップストアもあるそうですよ。私も行って来ます。
川崎まで来ました…
なんでやってたら散財案件が着荷。人生何度目かのギターへの挑戦、でもエレキギター買うのは初めて。
散財ではなく経費。料理動画撮るぞう……
rakuni 修理中…妻も気に入ってるので治るといいな。
妻のrakuni、ここまで壊れた…まだ頑張って使ってる。笑笑
そしてスマホ用クランプを軽散財。ねじ穴が二箇所あって縦動画にも使えてよい。
安さに負けて休眠アカウントで買ってしまった。ついでにそのアカウントはAmazonビジネスに変更。
久しぶりにラーメン食べてきました。新潟県加茂市の福楽。老舗のラーメン屋で、メンマが美味しいのです。
タイムセール祭の戦利品。
軽散財。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。