新しいものから表示

うちの鼻シュッシュは、ナザールではなかった件

今日はアレルギー発症で、頭ボーッとするわ熱っぽいわで大変です(汗)

povo2.0を解約して、Mineoダブル(au回線とdocomo回線)を1.5mbps使い放題にした。なんともつまらない構成だけど、使い勝手はなかなかよい。

ひろしはぼっち型。人と関わることをやめた一匹狼。孤独を愛し孤独に愛されし者。1人カラオケ1人焼肉お手の物。気高き孤高の戦士。全ての型と気が合わない。
4ndan.com/app/769/r/5

何もかもが不足になって、どんどん値段が上がって行くなぁ。。

紙・ガラスなどの「原材料不足」、製造業を根底から覆す | DIGIDAY[日本版]
digiday.jp/modern-retail/the-s

そういえば最近朝の瞑想してなかった。

だから調子が悪いのかもしれない。

習慣を崩すのは簡単だけど習慣化させたり続けるのは、大事だけどなかなか単調で難しい。

家族と一緒に暮らすって、ストレスなことも多いんだな、って思った。

一人だと、さびしいけれど気兼ねなく自分の好きなタイミングでなんでもできるけど、家族がいると自分のやりたいタイミングでできないことも多い。

例えば、風呂に入りたいですが、妻が洗濯物を干しているので、入れないので明日朝入る、とか(笑)

4月に入ってから、通勤時のクルマの量が少なくなった気がする。

帰りはいつも通り多いけど(笑)

今週は寝起きがツライ。。

あ、おはようございます。

えーNotionよりもOneNoteのほうがいいのかなぁ。

仕事の日記(業務日報というほどてはないが、仕事しながら感じたこと)を最近Notionでつけてる。

前の会社では日報なんてクソだと思っていたけど、感じた気持ちを残しておくのは大事だとかんじた。そうするも感情のログでもいいのかも。(例えばアンガーログとか)

まずは習慣だから続けていこう。

週末はずっとYouTube観てた。
ジャッジアイズのDLC、FF7R観てた。

FF7はよく分からないけど、グラフィックはすごいなぁ、って感想でした。

グルドン民なんだから、動画貼るときはYouTubeのリンク貼る(自分の動画なら自分でリンク作る)くらいやってもいいと思う。

昼休みにSmallRigのグリップつけたGoPro持って、桜🌸を撮りに行きました。

なかなか快適な撮影スタイルでした。

お仕事で、お客様拠点の名称を、メール等の情報を参考にホームページを確認しているけど、書かれている情報とちがうことがある。「〇〇センター」って書いてるけど、HPでは「〇〇開発研究所」って書いてる、など。

どっちを信じればいいのか。。

そんなエゴとお金の世界の中で、「配信したい!」「リスナーと楽しみたい!」という思いがほとんどで、金に臭いがほとんどしないポッドキャストの世界ってステキだと思います。

世の中、お金で回っている。

お金で何かを得て、そこから新たな何かを生み出し、新たな金が生まれ、広まっていく。

お金自体はただの紙や数字だか、そこに対する人間のエゴがすごいから、たまにウッってなる。

週末が溶けた。。

暴飲暴食で内蔵がちょっと弱ってるかんじ。季節の変わり目だし、ちょっと気遣ってあげよう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。