新しいものから表示

来月から試してみるかな。音声プランでもデータ通信だけでも変わらないなら、音声つけちゃおうかなぁ。

itmedia.co.jp/mobile/articles/

昨今、預貯金で硬貨を扱うと手数料かかるみたいに鳴ってきているので、「現金使えません」コンビニが出てきてもおかしくないのでは?と思ってしまう、今日のBS放送聴いてたら。

もともとだったのか、スピーカーがスースー音がする(笑)

とりあえずスピーカーオフっておく!

スレッドを表示

ノートパソコンのSSD換装完了〜

富士通LIFEBOOKってよく会社で使うやつ。分解が大変だった(汗)

おはようございます。

白湯が胃にしみる〜。

「Hey Siri、Andrew Applepieの曲かけて」って言ったら、「アンドリューアプリーピーを再生します」って言われます。

皆さんもお試しあれ。

最近、テトリスにハマってる。

テトリス99とか、スマホのテトリスとか。

パズルゲームやっぱり楽しい。

「攻撃しない」から「攻撃されない」はちがう。戦争を放棄していようが、攻撃してくる奴らには関係のない論理だし、向こうは攻撃してくることを正当化してくる。

白旗上げたら殴られない、そんなに世の中甘くない。

ChromeOSの記事だ!と思ってみたら、ヤマーとマツの記事だった(笑)

会話調だから、名前のところにかわいいイラストがあるとより親近感の湧くと思った。ゲーマーでイラストレーターの人に頼んでみたらいいのにな、と思った。

マシンがときめく再生の魔法、なんでもChromebook化するGoogleメソッドってどう?:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/3 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/spv/2202/22

今度、バックスペースでモバイルディスプレイの特集とかやってほしい。

akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

なんかChromebookのマウス操作が途中で遅くなるなぁ、と思っていたら、Androidスマホと接続していたからみたいだ。接続を解除したら今までどおりうまくいった。なんじゃそりゃ。

ドリキンさんにとっての朝倉未来的な?

幸せには「推しが大事」予防医学研究者が言う訳 自分より大切に思える存在が重要になっている | 健康 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/5101

ひろひろし さんがブースト

緩募…… 

「5月に行われる○○発表の様子をWeb配信したいので、検討するように。その時××の様子の動画を流すから事前に動画を用意するように。あと発表会の後、会員には発表の様子を動画配信するから合わせて検討しておいて。」
「けん…とう?、やったことないですが、一眼レフで動画を撮ればよいですかね?(困惑)」
「は?ビデオカメラが必要だろう。今期中に購入しておくように」
「いえ、最近は一眼レ…」
「じゃ頼んだから」
「……」

動画録画ができて、Webライブ配信にも使える ビ デ オ カ メ ラ てあるんですか?
マイクもひつようですよね?
オススメマイクてありますか?

Gmailの溜まったメールを削除、不要なメルマガを削除した。0.1GB→0.06GBになった。気持ちはスッキリしたが、Yahooメールとかに変えれば、そもそもこの活動がいらないのでは?とも思ってしまう。

容量確保のためだが、そもそも写真が容量の大半を占めているので、写真・動画の見直しのほうが大事のような気もする。

今日は祝日ですが、バックスペースはありますか?!

なんか今日は疲れた。大したことしていないのに。

FLEXになって、どこまで使えるのだろうか。Androidアプリは使えるのかな??

smhn.info/202202-google-chrome

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。