新しいものから表示

僕が以前まで自称ミニマリストだったのは、今のこのしがらみだらけの状況を受け入れる準備のため、だったのかもしれない。

一旦削ぎ落として、しがらみを受け入れ、消化するために。

へぇ、こんなアプリあるんですね。

スピードメーターアプリ登場、速度超過やオービス警告機能も搭載 ナビタイム | レスポンス(Response.jp)
s.response.jp/article/2022/02/

娘の誕生日。ケーキのデザインはYouTuberのチロピノ、だそうです。

時代ですね。

今日は人通り、少なくないですか?

うちが片田舎だから?(笑)

別に看板掲げなくても、好きなことしゃべって、人気の rebuildfm。

高いものをバンッと買う散財もいいけど、安いけど欲しいものをたくさん買う散財をしたい。

まぁそんなお金はないのですが。。

去年の9月にGoPro買いましたが、特にVLOGとかも撮らないので、ほとんど活動しない問題。MKE200もほとんど使わない。。むしろ息子の習い事観戦用のPowerShot Zoomのほうをよく使ってる。

やってみたい欲はあるけど、行動にうつせない毎日。。

ワイシャツの袖が黒いのは諦めて、ポロシャツ買うことにした(汗)

会社でなんて言われるか、わからんけど。。

会社のメールサーバーの移行を行っている。

メールソフトはローカルのOutlook。DNS切り替わった時点で、送受信の設定だけ変えて受信アカウントは1つにしようかなって思ったけど、やっぱ新旧2つの受信ボックスを設けたほうがいいのか。。

お家のネットワーク再設定。

なぜか中継機がうまく動作していなかったので、再設定したら100Mbps越えました^^;

これで妻からのクレームも減るのではないだろうか。。

会社パソコンの調子がすこぶる悪い、、フリーズが頻繁している。。Outlookの検索も機能しなくなったし。。

メモリ増やすかなぁ。。

朝にまたお家Wi-Fiのチェック。

私の部屋にも子機があるけど、280MB出てた(汗) でもリビングは相変わらず10MBくらい。

帰ったら調整します〜

ワイシャツの袖の黒ずみがひどいので、ソリューションを色々試してる。

今回はオキシクリーン浸け置きを試してみた。

全然きれいにならなかった。。

何が良いのか。。

有線接続だと530Mでるので、完全に無線の問題。

メッシュにするかなぁ。。

おはようございます。

昨日若い人のYou Tubeライブを見ていて、「俺はカメラ沼にハマりたくない、カメラ機材は高すぎる。スマホで十分だ」と言っていたな。

でも今のスマホではまだ、空間的なボケ味は出せない。(電子的には作れるけど未だ不自然)

まぁどこまで求めるか、だけどな。

部屋の片付けが終わらん。。
なんかいつも収まりが悪い。。

でももう寝ます、おやすみなさい。

最近、Rebuildは、Mixlrの代わりにTwitterSpacesを使っているみたい。

Mixlrはよく落ちるから、Twitterでいいように思う。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。