新しいものから表示

ドリキンさんみたいに、自由に使えるお金がたくさんあるなら、こういったPCもサクッと買いたい。

ポイント20倍還元で実質3万円台! 1月発売のHP Chromebook 14a(AMD)がお買い得 – こまめブログ
little-beans.net/bargain/rakut

うちの妻は、「自分の話をただ聞いてほしい」「ただ肯定してほしい」という欲求があると思うが、「ワクチンなんか打たなくていい」「コロナなんて単なる風邪、騒ぎすぎだ」という考えには、賛同しかねる。

コロナは人の価値観をむき出しにするから、違う考えだと衝突しかないから、できれば話したくない。。

AndroidとiPhoneを併用してみたが、有線ヘッドホン🎧を使うとき、Androidは3.5インチでいいのに、iPhoneはLightningじゃないと聴けない。。

両方接続できるリッチなやつを買え、ということが。。

ひろひろし さんがブースト

backspaceで、「お湯タオルで拭けば汚れ取れる」ということで、今朝社用車をふきふき。冬の朝には助かりますね。

具合はどうですかね??

povoのキャンペーンで300MBゲットしたのだから、通勤でただケータイを持っていただけなのに、自然に300MBを消費していた。。

はあまり意味がないかも。。

auPayって口座に出金するときは、auじぶん銀行がいるのか。。

自分は持っていたからいいが、持ってない人でいちいち作成するのは手間だなぁ。

povoのギガ活のために、auPAYを導入しないとギガをゲットできないのだが、また新たなお金の流れを作らないと。。

手持ちのクレカが対応していないので、ホント萎える。。

mineoのSIMがやっと届いた。これで車の中でYouTubeが見れる。

そして今度はiPhoneよりも少し大きな画面で見れる。嬉しい。

花粉にやられたのか、昼休み返上で仕事したせいからか、きょうは帰ってからぐったりです。。

風呂はいる元気がない。。

朝起きたら、Listenbox直ってた! iPhoneからアクセスできた!!

これで車内でYouTubeを音声だけで楽しめる!!

Listenbox、Androidだとふつうにアクセスできる。。

うーん、なんでだろ。

YouTubeを音声変換できる、listenboxが開かない。。

povoのデータトッピングなしの状態で、line通話できた!

スレッドを表示

povoに移行だん。

…さすがに60kbpsくらいしか出てないから、LINE通話もしんどいか?(笑)

まぁしばらく運用してだめならトッピング、もしくはラインモに移行こなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。