新しいものから表示

今更ながら、backspaceの予定をiOSのカレンダーに反映させられた。やっとだよ〜。今まで設定ミスってたから、アーカイブが反映されただけだった。

エヴァでうれしかったことは、同じ庵野さんが監督をされた「彼氏彼女の事情」のBGMが今回も使われたことだ。彼彼(かれかの)は私の青春次第で、全部BGMは買ったものだ。

今回の映画でも彼彼っぽいBGMが使われて嬉しかった。

シンエヴァ、レイトショーで観てきました〜。
庵野ワールド全開で楽しかったです。

Fire タブレットをEcho Showがわりに使おうと思っているが、マイクがひとつしかないので、うまく声を拾わない・・

スマートディスプレイ買ってもいいけど、スマートディスプレイ買うなら音楽も聴きたいし、Googleや AlexaではAppleミュージックの連携はできるけどイマイチ。かと言ってHomePodはディスプレイないし・・

うーん😐

iOSのGoogleマップがバージョンアップした。

・「道なりです」などの文言変更
・「右から2番目の車線」とどこを走るかわかりやすくなった。
・「〇〇交差点を右」など、交差点を言うようになった

賢くなった!!

@drikin リプありがとうございます😊

朝から可愛いもの、見せてもらいました。ありがとうございます👍

・エヴァンゲリオン劇場版

明日のレイトショー、予約だん。

どセンターの席、大丈夫かなぁ。

おはようございます。

今日は、みのむしドリキンを見てスタートです。

良い一日を✨

AandY 。飯テロな内容だった。

Nezumiさんが「ドリキンがすっごい好き」な冷凍ハッシュドポテトってこれかな?

食欲がそそられたので、豚まん食った(笑)

ちなみにChromebookに挿してファイル確認しました。
プロトコルは共通だろうから、まぁ見れるんだろうなぁ。

明日会社に持って行こう。

ジャンクのカードリーダー、動いた!XDメモリーカードの中身が閲覧できた!!

ハードオフでジャンク品のカードリーダー買った。

帰って動確。正常に動いてくれることを願う。

今日はミクの日なのか、ザクの日なのか・・

YouTubeのオススメに出てきた。
「ドリキン」って言うのやめて(笑)
動画では「ドリキンさん」ではなく「土屋さん」って言ってますね。

youtu.be/SGxG1Gobi5I

あ!なんかできた!なんでや!

写真が600枚あるからか??

明日サポートに問い合わせするけど、きっと「Chromebookは非推奨環境なのでわかりません」とか抜かすんだろうなぁ。天下のAdobe様ですからね。

平日の9-17時しかサポート対応してない時点で天下のAdobeって感じだし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。