新しいものから表示

magsafe充電とApple Watch充電が一つになったバンカーリング的なガジェット。
忘れがちなApple Watch充電器もカバー出来てるからお出掛け旅行グッズの中に入れておけば安心感はある。お値段は3,589円。
悩む🤔

amzn.to/3DDyPF9

そういえば、ファーウェイアイウェアとアンカーサウンドコアフレームを聞き比べた人はいるのだろうか。
比較してどんな感じだったのか感想聞いてみたい。

スタバなう
寒いからエクストラホットで。

T 3Esp ラテ
ブレべ
エクストラホット
リストレット

年金積立金って最終目標なんだろ?
原資を減らさず年金を賄えるまでやるのかな?
196兆あるけどまだまだ足りんのだろうな。

転送規格、電源供給規格、コネクタ規格

USB2.0 type-cってのは規格的に有効じゃない?

ダンボさんのMagSafeケースまた499円になったから2個目購入

amzn.to/3W5v2HW

充電なしの車載マウントでお値打ちなやつ探してるけど500円どころか1000円以下ってほとんど無い😢
金属板貼るしかないのか、、、

まだPoCだけど主要な所20個ぐらい対応できたら良いですよねー

ランドスケープの時に充電するとdynamic islandに表示される充電マーク中々面白い。

もしくはイヤホンのように耳の穴に振動部を近づけるとよく聞こえます。

ただし変な目で見られても責任は負いかねます。

骨伝導を雑音が大きいところで聞く場合は耳に指で栓をすると良く聞こえるようになります。

夕飯は保育所で採ってきたお芋入りスープ

iOS16.1になってバッテリー残量の表示が若干変わった?

Casetifyケースって意外と重いんだなと言う印象。
オシャレと利便性の両立は難しそう。

お昼!
怖いもの見たさで950スコビル逝っちゃうか?

マイクロフォーサーズが話題にならないのは枯れきっているからってこと?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。