新しいものから表示

現状
Apple Oneファミリー200GBとiCloud+200GBで1850円+400円=2250円/月(27000円/年)

400GBを超えるようだと、、、
【iCloud+増量】400GB→2TBで400円→1300円 3150円/月(37800円/年)
【NAS案】Synology DS220+と4TBHDD2台で約50000円+約30000円=約80000円
あと電気代諸々

はてさて、、、

話が出たついでに、、
写真と動画を置くならどの型のNASがオススメなのか聞きたい😅

そういえば今日は十三夜か。
曇ってるけど見れないほどではない。

チームにするのに一歩踏み出せないのが映る割合とかシーンで揉めそうで、、、

モバイルオーダーだと思いがけないオプションが見つけられるので個人的には楽しいけどな。
アイスコーヒーにシトラス入れるなんて発想すらなかったし。

iPhoneとiPad mini足したらfold4ぐらいになるし両方とも持ち歩いてる層には良いかな?

ワイヤレス生活続けてますけどデータはicloud、Dropbox、google driveでなんとかなってますね。
動画のデータ量がキツいのでicloudだけだと厳しくなってきてる。

充電はLightningの時でも発熱は気になっていたから冷却ファンはどちらにしても導入してたし。
MagSafe充電器買ってからは封印は解いて無いです😁

USB表記のやつ。
速度は良いんだけどPDの方100W無くてもみんな困らないのかな?

ジャイアントコーンは10時と3時にお茶請けてきな?

梨の皮剥きはピーラーに慣れちゃってもう包丁では剥けないかも😅

えっ安くなるの?
nasneの再生は610円から650円になるのに書き出しは安くなるのなんで😅

寒くなる季節にワイヤレス充電なモバイルバッテリーがおすすめw

note.com/thatt/n/n76f2472d890d

airpodsproの外部音取り込みの調整出来るのか。
おもしろー

昔からあったって言うのはこのぐらい昔。

禁止されてたっていうか、外来の大麻をインド大麻と区別して禁止してたんだけど進駐軍は知らなかったので禁止されてないと思った。だったかな。

mstdn.guru/@gitanes1701/109081

大麻栽培か、、、
嗜好・医療用と産業用は相容れないからやるなら屋内と屋外で栽培分けて欲しいかな〜どっちみち産業用の4-5m育てるやり方と違って嗜好・医療用なら低く育てるだろうし。

鳥取県に特区作って栽培すればよろしいと思います。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。