ガジェット好きな宮司。家事とか効率良くやりたい勢。新しいものも大好き。3Dプリンタ買いました。
いしたにさんの紹介してたセミナーとBSM Tシャツの申し込み過ぎてしまった、、、すぐやる癖つけないとなー
世界が変わった。実感はまだ無い。
ライブが代わりになるパターンのやつです。
https://youtu.be/RbSwfEABXj0
文化庁は文化守る気無いからな(遠い目
Dbのリュックいいな〜サバゲ好きとしてはhazard4とかを考えてたけど最近行ってないしなー
こりゃ便利。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1435224.html
今日は肉の日。どこに行こうか。
半ば占いをする側と思われてる我々の業界も何のこっちゃ?と感じるのは多々ある。
こう言うハイテクキャンプ良いな。
https://youtu.be/j1S4lvtTk0k
50万か、、、
そういえば住宅ローン減税何回も使えるんだっけ。分譲渡り歩いてる人居た気がする。
こちらも着弾。
国保は退職日翌日まで遡り加入は出来るし厚生年金保険は退職日まで保険がカバーされる。
https://www.nenkin.go.jp/faq/kounen/kounenseido/hihokensha/20140902-01.html
国保に切り替わったときは不安になったなぁ保険証が薄すぎて😅
喫茶店で一息。
なんかわかる気がするwネットすればブログで、外出すればスーパーで、そして自分も使ってる。今ではNHKの100秒でわかる名作劇場でも見てる。
マジシャンの前田さんがネットワークカメラの記事書いてたような?
https://ascii.jp/elem/000/004/095/4095969/
safari のwebページデバイスを跨いで引き継ぐやつ
https://support.apple.com/ja-jp/guide/safari/sfri40726/mac
ここに貯金すれば良いな。
ONUとかの端末に定期的にスピードテストへアクセスしてその結果をサーバーでまとめてリアルタイムに表示したら良いじゃん。と一瞬思ったけどDDoS攻撃になるか。
休憩休憩っと。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。