新しいものから表示

素材系の更新はエネルギー密度とコストと劣化の度合いが出てからですけど、量産したらポータブル電源にも恩恵ありますね。

Qi2対応バッテリーも結構売れそうだなー
Androidスマホも年末からワイヤレス充電来る?

techno-edge.net/article/2023/0

子供と旅行行くと色々持ち物増えるので、せめて持ち運びが簡単になるバックとかあるといいよね〜
という話で送られてきたリンクがコチラ
安心してください。買えません。

item.rakuten.co.jp/purpose-inc

Apple watchの調子が悪くなってしまった。1年と10ヶ月での不調。
あと9月になったら次のが出るだろうにと思いながらS8とSE2とUltraの比較表とにらめっこ。
apple.com/jp/watch/compare/

Csmartの延長保証(+3年)も長く使うなら検討してもいい感じだなぁ
c-smart.jp/service/warranty/to

世知辛くなかった。に変わりました。

事実を確認するってのは大事ですね。
見えてないだけで許可を出す方も大変なんだろうな。

x.com/photo_tokyo2020/status/1

スレッドを表示

@tda1000 養生を過信していたので😅
色々使ってますがコレ以外は今のところいい感じです👍

@tda1000 大概問題ないですが、CIOの20000mAhバッテリーは糊でベタベタになって養生巻いたままになってます🤣

ウチの業界はライブばかりなので配信サービスに力を入れるべき。

暦は秋。
時節は立秋と晩夏。
旧暦だと今年はちょうど今日が6月の晦日。

6月晦日といえば夏越の大祓。
暑さの疲れも溜まる頃合いでしょうか。

もうこれは冷たいビールで暑気払いするしかありません🍺

午前も午後も危ない所は、非常に危ない。
あつー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。