新しいものから表示

追突された時はしっかり治療をしてくださいね。
保険屋がまだ治らないんですか?と言われても彼らは後からの治療にはお金を出してくれませんので。

3回ぐらい言われて漸く考えるぐらいの気持ちで良いと昔追突された時に治療してくれた先生が教えてくれました。

、、、後になって支払われたお金で味を占めないように。

今どきのガジェットバッグは圧縮されてる。

iOSのカレンダーアプリは機能が少なすぎてサードパーティのアプリしか使ってないな。
Googleカレンダーアプリも同じくな感じで河野太郎氏がカレンダーアプリを探すのも理解できる。
timetree比較的シンプルでとっつきやすそう。以前に選定した時(結婚当時)から機能追加もされてるし。
ナスカレと同じことが出来るようになったら乗り換え検討かな。

Apple watch使ってる時はfacetimeオーディオで通話しちゃうな〜

楽天LinkもLINEも本体触らないと使えないし。

人脈が作れて技術が学べる場所ってすごい良いよな〜

有給中に仕事になったら1日あたり5日相当分の日当を支給しなければならない。という法律出来たら散財が捗りそう。

新幹線で移動中にパケットを収集するって遊びしてる人は居たw
電波法で秘密の保護が規定されているので詳しくは聞いてないけど、SSIDはオブラートに包んで教えてもらったなぁ

今はどう言う解釈かわからないけどwifiは免許の不要な無線局という認識で関係法規が該当するというのがエンジニアの共通認識でしたね。
本当に捕まえにくる人は居るのだろうかは疑問。

soumu.go.jp/main_sosiki/joho_t

ワイヤレス充電があるおかげで小さい子供でもスマホの充電が出来る様になって親も子供も幸せ。

神田明神もNFTと思いきや神社HPには載ってない。
数ある献納品の一つということか。

それにしても神田明神ぐらいの規模になるとこんなに御守りの数あるんですね😅

——
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

juyo.kandamyoujin.or.jp

ほうじ茶の香りが落ち着く。

-棒ほうじ茶プラペチーノ

@Yoss モバイルオーダーでもできるし、お店でもちょっと相談するだけで色々やってくれるスタバはありがたいですね〜

値上げしてごめんねの案内にも値下げを入れる辺りは流石。
blackmagicは(いい意味で)おかしい。
—-

facebook.com/256607197777802/p

あと一歩。
USB-C一本で全部充電出来る製品出てこないかな。

とは言え充電時に冷却をするのはより安全かつバッテリー劣化低減にいいと思う。

マキタの充電器並みにうるさいと困るけど。
—-

gizmodo.jp/2022/08/cryoboost-h

急に甘いものが食べたくなった。

-パッションティー 氷無し・液多め
-クッキー&クリームドーナツ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。