新しいものから表示

@fortyfour 「ある程度主張してたほうが他人に装着していることを見られた時にわかっていいな」
なるほど!!!そのためのうどんだったのか...

Apple Store サマーキャンプに申し込めた。子供、楽しんでくれると嬉しいな😆

@otsune
夜の新幹線車窓撮影でほしかったやつ!😀

Raspberry Pi 4GBを1台とRaspberry Pi 1GBを2台、どっちが遊べるだろうか

しんの さんがブースト

iOS 13はiPhone 7以降対応、iPhone 6s、iPhone SE、iPad mini 4、iPad Air 2、iPod touch (6th generation)以前切り捨てになるの間違いないね。

熱を逃がす仕組みがあってもある程度の防水があるんだ
放熱してGoProより良いのか、GoProと同等熱に弱いのか
あとは、集音・音質ですね

しんの さんがブースト

iOS用の本格テキストエディタを開発しております。
発表時期はもうちょっと先なのですが、ティーザーページを作成しました。
ご興味のある方、いらっしゃいます?
megasoft.co.jp/liquidlogic/

@tda1000 @drikin それを144p で見る私でさえ、天使は天使にしか見えませんでしたGood!👍(おっさんはおっさん)

まさかあと数分アキヨドに滞留してたらドリキンさんに会える?
新幹線2,3本遅らせるかな?

富士山側の窓側座席って埋まってるもんなんだなぁ

-side #041 興味深く拝聴させていただきました。
環境の変化により、ウェブサイトやPDFドキュメント等テキストコンテンツをユーザー補助のiOSの"VoiceOver"やAndroidのスクリーンリーダー"選択して読み上げ"を利用して閲覧しています。
分かり良く読み上げてくれないコンテンツが多数あることを残念に思っています。
この点配慮されたコンテンツが簡単に生成されると嬉しいですね

@idanbo 残念ですね。私なんかは目が極度に悪いので、人前で発表する時は、スマホではなくタブレットにメモしたものを、ピンチイン・ピンチアウトで拡縮して読まないと、原稿ペーパー何枚になる?!もしくは、目の高さ・顔の目の前に原稿持ってという状態。
国会議員にも特例許可などあるのかもしれませんが、普通への道は遠いですね。。。

しんの さんがブースト

なんかもうVLOGは普通にRX0だけで撮れる気がしてきた爆

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。