新しいものから表示

もうiPhoneで動画を撮りたくない。

ビデオカメラやボイスレコーダーとiMovieで合わせ込んだらずれてずれて仕方がない…
むかしドリキンさんが言ってた気がするけど、もう嫌だ…

ガスファンヒーターとかガスレンジとか薪ストーブとか、火を扱うやつこそIoTにならんものか(消し忘れが怖いので、外から消せるだけで良い)あとは、水かな?落とし忘れでも外出先から抜いて落とせるとか。

@drikin きっとドリキンさんが一眼からビデオカムに移行した頃ですね

しんの さんがブースト

子供がドリキンさんの歌を即興で歌ってくれた 5番まてあったけど、どれもなにか暗示しているようでやばいw おきをつけを… 

@sinno 1〜3の殺伐系が @yuka さんにも受けそうです :yuka:

子供がドリキンさんの歌を即興で歌ってくれた 5番まてあったけど、どれもなにか暗示しているようでやばいw おきをつけを… 

1-ドローンが海に墜落
2-ドローンが自分のおでこに衝突、たんこぶできる
3-自撮りしてて転ぶ
4-車買う
5-ヒカキンさんとコラボ(画面占有率はドリキンさんが上)

小さい子供がいる家庭に買ってほしい

そのうちaiboの鳴き声が聞こえるようになるのかな

どりきんさん1人とクリック音が聞こえる

うちの小3の子供は「ドリ散歩ー ドリ散歩ー」と喜んどります。
ディズニーランドが決め手となりましたw

ドリキンさんの「パッ!」に期待せざるをえない

intelのイスラエルチームかな?

2018年の さんは「2台目は散財ではない」が「2代目は散財ではない」になる
用例「4K60fpsが撮れるGoPro6がスタビライザー付きになった2代目GoPro(製品名GoPro7)は散財ではない」

しんの さんがブースト

手段「これってもしかして…」
目的「私たち…」
「「入れ替わってる!?」」

@Hikc スワロフスキーでデコれば似合うかも?!

読み続けてるマンガの購入済みの巻を2巻続けて二冊づつ買ってしまっていた本気散財が年を明けて判明orz

あけましておめでとうございます
今年生活を豊かにしてくれる散財はなんでしょう
ことしもよろしくお願いします

紅白からのカウントダウンジルベスターコンサート

フォーカスボケがたびたび来るのは拝見していてちと辛い(コンデジ?

360度動画の10度毎を1コアで処理するのか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。