貴愛さんを応援してます!
ドリキンさんとOFF会したいなぁ、、
レンズはTAMRONの28-75mmの便利ズームを装着。良い画だわ。
ひとまず本体だけ開封。FUJIFILM X-T2 から SONY α7RⅣ に乗り換えました。
10月まで待てずa7iiiを手に入れてしまった(2ヶ月限定)フルサイズ練習するために使い倒す!しっかしフルサイズ重い!想像以上に重い!即売却予定です笑
存じているモデルさんに会えたので、少し撮影が出来る様に
グルゾン特価情報:Apple Store、Incaseのサイクリスト向け大容量バックパック「Incase Range Backpack」を2,800円で販売中
incase japanではブラックが14,245円で販売されてます。
明るい白で反射するため、夜間のサイクリングする場合の安全性が高まります。
http://www.macotakara.jp/blog/sale/entry-40139.html
次の相棒カメラが決まりました😎 https://youtu.be/ba-A5ouZ358
予期せぬ郵便局からのピンポンで出てみたら,タンブラー,グラス購入特典(?)ステッカーが思いがけずこんなに早く届いた!
Atem mini Pro需要が一段落してるぐるどんですが、流石にこれを散財する人柱は、、どりきんさん買わないかな?
>Yololiv yoloboxamzn.to/3hxxzFM
手が震える
うおおおおおおお
ふぅ
新居に戻ってきて忘れてた問題、作業場を完全にドリキンに占拠されて自分の作業場がないw
松尾さんのヘルメット、バッテリーがLi-PoなんですねたしかにLi-ionより爆発しやすく、発生するエネルギーも大きかった気がするので事故は元より落下や過放電・過充電も注意です
リポは充電も満充電で保存してはいけないし、充電中の過充電で火災になる可能性あるし、衝撃に弱いし注意するには越したことないとおもう
寡黙?w
札束で解決💴
バナナ🍌事件w
成田空港の空きっぷりがめったに見れない状態でしたね。
手持ちぶたさ
病気だな
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。