backspace.fmはもっと長時間でも大丈夫
Swiftpoint GTのタイムセールしてくれないかなー
ドリキンかと思ったら、とりぎんだった。
実家の母のiPhoneを使って、HueとGoogle Homeを繋いでみたら、すんなり繋がった…Chromecastもつけたいなぁ。
実家のGoogle HomeとHueを繋げようと思ってたんだけど、うまくいかない。あんまりはまってる人見ないんだけどなー(๑˙ε˙๑)
UbuntuにRemoteMouse入れて、iPhoneから音声入力できるようにしてみた。使うかなー
Alienware、視線を認識して画面を明るくしてくれるのがすごく気持ちいい。この前ドリキンさんが買ったウェブカメラでもできるのかも。
Intel 10 Core〜リスト(2017)https://medium.com/@iDANBO/intel-10-core-リスト-2017-6d3c8694521
解析用にw
3分間待ってやる
ぼえぼえ
聞きなれない声と思ったらダンボさん。
声に温かみがある
昨日のライブのアーカイブ候補。 ジャーマネチェックをお願いします! https://soundcloud.com/backspacefm/backspacefm-227/s-3E2qc cc @nemuii
Linux Resolve Remote render使えば解析用サーバに任せられるw
電力会社を切り替えないといけなくなって検討した結果、中国電力がよさそう。カープファンならなおよし。
薄いストールをなくして、2枚目。あたたかい… #散財
ChromecastにテレビのUSBポートから給電して、Google Homeにテレビをつけてもらうと、Chromecastが繋がっている外部入力に切り替わる。でも、外部のUSB電源から給電していると、最初のチャンネルから切り替わらない。うちだけ?
オフ会楽しかった!何故か、ぴちきょさんとたくさん話せた!笑
もらったー!
渋谷!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。