新しいものから表示

ただ顔にフィットしないので、防御力は期待できないw 自分のつばが飛び散らないくらい。

「今日はちょっとしか外に出ないのに、新しいマスクを使うのか、、」っていうのがなくなった。キッチンペーパーを取り換えるのは一瞬だし、本体をアルコールで拭けるのもメリット。

3Dプリンタマスクをもらって、キッチンペーパーを中に入れて使ってみてる。思ってたよりもかなり良い。

@furouchiaya @shinobu そうそう、スペースに限りがあるので、ダイニングテーブル兼用にしたくてこの机にしました。たまに立って仕事できる場所も準備しておくとよさそうですねぇ。

@shinobu 机の高さがちょい低めなので、長時間の仕事机としてうまく使えるか不安だったのですが、奥さまがお使いなら大丈夫そうですね💪

@shinobu あ!その机、うちもWFH用に買いましたw 明後日到着なので、レイアウトめちゃ参考になります!(照明ではないですがw)

フラッシュって DP3 Merrill のやつしか持ってないけど、やるか📸

Aputure AL-MC、Qi充電できるの便利かも。

情報発信する研究者には配信機材を買うための予算をつけてほしいw youtu.be/LQR4UPTvvTo

Windows 10の通知は右下固定なので、タスクバーを上にもってきた。右下だとかぶりすぎなのよね~

Dropboxのフォルダを3個消したら10万個の同期が始まってどうしようもない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。