iPad Air M3, iPhone 15
@okachan520 ありがとうございます!
今日は卒業式でした終わってしまうと結構さびしい…
CeleronなノートPCにLinux入れてマイクラサーバーにしようとしてるんだけど、OSは何使えばいいんだろUbuntu Serverとかでいいのかな?
一週間返事がないと忘れられてるのか心配になる...
Gather town的なやつなのかな?(というか、そのまんま?)
18歳になったしやってみるかー程度で、はてブロをGoogle Adsenseの審査かけてみたら通ってた最近書いてないからビューないし、そもそも無理版だから広告多いしで貼る気はないのだが…
Podcast聴きながら寝落ちしたっぽいけど、言うてbackspace 2エピソード分か
Microsoft、スマートフォン連携で近日iPhoneにも対応し、iMessageにアクセスできるようにhttps://www.macotakara.jp/windows/entry-44401.html
Microsoftが、Windows 11用アプリ「スマートフォン連携」に、近日iPhoneにも対応するとの告知を行っています。 なお、iPhoneを接続するには、iOS 14.0以降がインストールされたiPhoneと、パソコンにBluetoothが必...
千葉県の公立高校入試、自分の時は前期,後期制だったから2月中には結果出てたけど、一回になったから遅くなったのか
@balshark ですよねー
やっぱ重さとスペックはトレードオフだよなあにしても、みんなRyzen7のノートPCなんて買って何すんの?(おまいう)
PC探すの嫌になってきて、今の第五世代i5で行ってやろうかって気になってきた
初めてiPhoneでビデオチャットしたけど、バッテリーめっちゃ持ってかれるやん1時間で80%使われるのか…。いや、僕のiPhone8が限界なだけ説はあるな
自動車免許もないし、マイナンバーカードもないしで顔写真付きの本人確認書類がなくて色々面倒だからマイナンバーカード作った
PC調べてたらやけに詳しく書いてる記事に出くわしたなと思ったら、善司さんの記事だったw5万円代PCも懐かしいhttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2208/17/news096_2.html
格闘ゲームの世界大会「EVO Japan 2023」にも採用されたゲームタイトル「ストリートファイターV」。これを最新のモバイルPCで快適に楽しむことはできるのか、またプレイしながらの実況配信もできるのかを試してみた。
わわ、反応ありがとうございます!第一志望受からなかったのは残念だけど、ここに決めちゃおうと思います。昨日もコメントありがとうございました
受かった!第二志望受かった!
下手に建築は受かってるから悩みもんなんですよねーとりあえず、明日発表のとこが受かってると祈るしかないですね
第一志望の情報系学科ダメやった…明日のとこ受かっててくれ…
celeronなInspironにChromeOS Flex入れたら意外と快適だったインストールしなくてもデーター保存してくれるようになってるし
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。