新しいものから表示

@shingo1228 始業前に、ひとまず使い出せるくらいにはセットアップ完了

スレッドを表示

@shingo1228 そして、帰宅して開封
なるほど、こういうサイズ感なのか

スレッドを表示

@shingo1228 開店して、5分後には受け取れるというのは、やはり流石ですねぇ

スレッドを表示

@shingo1228 スタッフの方は、AirPods Proをインカムがわりに使っているのかな

スレッドを表示

実家の方では、納車された日産 ノートで、これからドライブに行くらしい。
気持ちよさそうだな~

友人に確保をお願いしたヤングアニマルも届いた。
後でジックリ読みます。

そして、店頭物撮り ストロボ有無比較テスト 

ストロボ無しで絞り値違いで撮っているものがあった。
1枚目 F2、2枚目 F5.6
レンズはSIGMA 65mm F2 DG DN Cを使用

特別な意図を込めない限りは、解放からシャープと言われるレンズと言えど、物撮りに関しては、ある程度絞って使いたいところ。
ですが店頭だとISO感度が上がりがちなので、そこをストロボで補えるのがありがたい。

(ただいずれも最終的には、ノイズ除去などである程度はどうにかなるので、気にしなくても良い範囲ではある)

スレッドを表示
シンゴ さんがブースト

ブレードランナー2049のUltra HD Blu-ray版が届きました(届いてました)

スレッドを表示

そして、店頭物撮り ストロボ有無比較テスト 

左がストロボ有り(GODOX MF12 × 2台)
右がストロボ無し

右は出来るだけ破綻しないよう調整してみたいのですが、やはり左のスッキリとした写りに近づけるのは難しいですねぇ

RAW現像後に出力される際は、解像度も縮小されて適宜ノイズ低減も入るので、実際には、最終成果物には、それほど差は出ないと思いますが、RAW現像作業時のテンションが違いますね。(恐らく、品質のいい素材で動画編集する場合も、こんな感じなんだろうなぁ)
(あと撮影時のレビュー表示時の写りでもテンションが変わりますな)

SIGMA IシリーズのF2.8以上のレンズ達は、どれも寄れるレンズばかりなのが素晴らしい。

続いて、最短撮影距離ギリギリでの物撮りをイメージしたテスト。
1枚目 F2.8で撮影。やはり、このくらいの焦点距離、最短撮影距離だと、ボケ具合で「何を撮りたいと思ったのか」が表現しやすく使いやすいですね。

2枚目 F5.6まで絞って撮影。素材表面のディティールも、よりキリっとして気持ちよく写ってくれてます。

3枚目 置物の全景

いやぁ、スペックから予想していましたが、使いやすいレンズだ。。。

スレッドを表示

ボケの変化具合はこんな感じ。
解像感そのものは、もう少し絞るとキリっとしそう。

スレッドを表示

展示場所からアキヨド店内を撮ってみたところ。
紅葉の造花(?)の先端付近を狙ってみました。
2枚目は、ほぼ同じ位置からGR iii(28mm)で撮ってみたところ。(フォーカスが後ろに抜けちゃってますが。。。)

紅葉の先端付近から葉っぱの根元にかけてボケがスムーズに変化していると思います。
背景のボケとの対比も良いですね。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。