新しいものから表示

合わせて、実家から持ってきたシン・ゴジラのUltra HD Blu-ray版も観てみる。
解像感は、(恐らく)そもそもの素材の解像度の関係から、それほどBD版や配信版より向上したとは感じませんでしたが、暗部の諧調や情報量は、かなり良かった気がします。

閃光のハサウェイを観た当初は、ペーネロペーの方が異形と捉えていたんですが。。。

(若干変形しこそすれ)人型のまま、あんな速度で大気圏内を飛び回るクスィーの方が、それまでの宇宙世紀のシリーズのMSの在りようとしては、よっぽど異形の存在だなぁ、と。

それこそ、大気圏内を飛ぶのに、あんなフライトユニットを着けなければいけないペーネロペーの方が、それまでのMSが正常進化した姿に見えてきました。

スレッドを表示

今週も中々お仕事が慌ただしかったのですが、ひとまず週末に突入ということで、PS5 + MDR-1AM2環境で、閃光のハサウェイを見直す。

解説動画で見かけた、ハサウェイがアムロの声を聞いたときに、全天周モニタに現れたという「NEGEN」という文字を私も確認。

一応、使用頻度の低いものは順に手放したりはしているんですが。。。

スレッドを表示

ウチのSIGMAレンズたち
うん、随分増えたもんだ。。。

む!SIGMAのオンラインユーザー登録はしていたけど、オンラインショップの方を登録していなかった!

あ~、最後の端数はうるう秒なのか

あ、でも製品ページへのリンクが、まだ死んでる

90mmで50cmまで寄れるってことは、最大撮影倍率 0.2倍くらいまでいけるかな?

SIGMAさんのプレゼン、見始めました

ということで、いつ以来だろう?OM-D E-M5を買ってからは、ほぼGH1は使っていなかったはずなので、2012年以来?
ざっくり約9年ぶりにGH1と、今現在の知識で物撮りをしてみました。
いやぁ。。。良いですね。。。

やはり物撮りは、いかに「良質な光源を確保するか」ですねぇ

スレッドを表示

せっかくなので、現時点でメインのカメラであるα7R ivと並べて比較(ちょっとホコリが取り切れてないな。。。)
こうやって見ると、m4/3の(ほぼ)初代機でありながら、GH1のデザインは今見ても結構、良いですよねぇ。。。

操作系も、かなりのレベルで完成していて、今の目線で強いて言えばジョイスティックが欲しいかな?というくらい

スレッドを表示

実家で発掘してきたGH1
早速、久々に試してみようと思ったのですが、頼みの綱であったX1T-OをGH1に付けてみたところ、TTLモードだと上手く同調せず、マニュアルモードだと発光しない、という事象が発生

仕方ないので、ひとまず定常光の撮影環境を準備

iPhoneのみで5分間は、たしかに面白そう

幹也の最後の台詞は、ミスリード要素も相まって、やはり原作の方が印象が強いかな

スレッドを表示

この勢い(?)で、久々に空の境界 俯瞰風景を見る。

PS3のファームウェアって、まだアップデートされているんですね。知らなかった

playstation.com/ja-jp/support/

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。