新しいものから表示

今日は定例のzoom飲み会
肉系のおつまみをホットサンドメーカーで焼く準備も

そして、今日の議題はシンエヴァらしい

いのう商店の帰りにコトブキヤに寄ったところ、4月に発売が延期された兼志谷 シタラ Ver.ガネーシャの展示を確認
うん、デカイ

そして、いのう商店さんで新作待ちしていたら、 委託販売されているディーラーさんの中の人に、色々なお話を聞くことが出来ました。
いやぁ、面白く楽しかった!

いのう商店さんで、今日入荷予定の商品を待ってる間に、気になってた本を、その場で買って、更に店内で読んで時間調整

小型旋盤が、ちょっと欲しくなってきた

【AA】プロクソン(PROXXON) ミニウッドレース 小型卓上木工旋盤
amzn.to/3cWt6fo

お隣に瀬戸さんのチャンネルも紹介されてます

日本カメラ誌で、「プロの散財家」なんてキーワードを見かけることになるとはw

ガジェット系YouTubeチャンネルってことで、散財小説載ってました!

忍者や弓兵、エクスキューショナーが随分入荷してるなぁ

朱羅 弓兵 桜鬼の中古を見つけてしまった。。。
ううむ。。。

秋葉原のあちこちのPCパーツショップに人が並んでるんですが、何か入荷するのかな?

朝の回に間に合うように、普段より早起きしたので、これから朝飯
久々の、てんや に入ってみたところ、かき揚げカレー天丼という変化球メニューがあったので、それを頂きます。

@shingo1228 周辺減光ならまだしも、画面中央付近に、一様の輝度の映像にも関わらずパターンのようなものが

スレッドを表示

周辺減光なら、まだしも、画面中央付近に、一様の輝度の映像にも関わらずパターンのようなものが

しかし、スクリーンに輝度ムラのようなのがあったのが気になりました。

2回目の「終劇」堪能しました。
2回目は、「もう終わり?」って感じがしますねぇ
1回目の後、ネタバレ系やら考察系の情報を仕入れて臨んだので、あぁ、なるほど、という箇所がアチコチにありました。

前回は左側の席だったので、今回は右側へ

マップカメラからSigma 28-70mm F2.8 DG DN Cが到着

予約商品だと先取り交換が出来なかったり、予約商品が確保されるまでは買取品の送付キットが送られてこなかったり、買取金額が購入金額を上回ったらポイントではなく現金振込しか返金できなかったり、と中々想定通りに話が進まず、結局、到着が発売から一週間経ってしまいました。。。

色々段取りをミスりましたが、物自体は良い感じなので、これからじっくり使っていこうと思います。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。