新しいものから表示

確かにLightroomは、Appleアーキテクチャで動いてる。

とりあえず、Adobe CCからLightroom classicとPhotoshopは入れた!

最近のqnapの商品ラインナップや、ましろうさんのNASの情報を見てると、今だったらファイルサーバ作りではなく10GbE対応のNAS、特にRJ-45ではなくSFP+のモデル導入を選択していた気がする。。。
半年ほどで、ずいぶん状況が変わったもので。。。

もう基本的なお作法とか、ほとんど忘れちゃっているなぁ。。。

ということで、M1 MacBook Airからグルドンへ初Toot

何はなくとも、まずは1passwordの導入

今日の M1 MacBook Air
2012年のMBA以来、約8年ぶり 人生2台目のMacです。

今日の
Ulanzi PT-14が届きました。
VLOGで自撮りをしている際に、視線がα7Cのフリップしたモニタを見てしまっているなぁ、と思ったので導入
写真 3枚目が横にフリップしたモニタを注視した時の視線の写り
写真 4枚目がPT-14で反射させたモニタを注視した時の視線の写り

若干、上を見ているな感がありますが、視線が横に逸れるよりは印象が良いかな?

シンゴ さんがブースト

@shingo1228 映像の方を見ていないのでしたらAmazonプライムビデオで見られますので是非!!コミックでは表現しきれない素晴らしい表現をしています。(私は26話(プライムビデオ)+映画+コミック(1,2,3,8,9,10,11,12)までなのでネタバレはご勘弁を(^_^;))

エヴァンゲリオン ワンフェス、完全にノーチェックでした。。。
痛恨のミス。。。

エヴァンゲリオンワンフェス2020速報レポート(まとめ) | 電撃ホビーウェブ
hobby.dengeki.com/wf/evangelio

うん、面白かった
映像作品の方は、どうしようかな。。。

最初、DIOかと思ったのですが、寧ろカーズ、あるいは柱の男

確かにジョジョの奇妙な冒険との類似性を語りたくなるなぁ

週末、無事に鬼滅の刃 23巻まで一気読み完了しました。

シンゴ さんがブースト

最近ハマってるガンプラだけど、ただ組み立てるのを楽しんでたところから徐々に変わってきてる

ゲート処理をできるだけきれいに仕上げよう

墨入れしよう

デカールをちゃんと貼れるようになろう

少しだけど部分塗装に挑戦しよう(今ここ)

シンゴ さんがブースト

現在、「波動拳風味」を飲んでるところですが、次は「昇竜拳風味」を試さねば!

「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」
これは良いw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。