シンゴさんが依存症になってしまったと聞いて
https://twitter.com/nainicut/status/1308523705568432128
寧ろ朗らかにw
色々集めてきた水転写デカールこれは、また後ほど。。。
2色のグレイが、思ったより明るさに差が出てしまったのが最大の誤算
ジェガン本体は、low visibilityを意識して、2色のグレイで塗装ただ、ライトグレイが想像していたよりライトで、殆どホワイトと同じような色合いに。。。これは塗りなおすか検討中
挿し色として、今回初めて使ってみたフィニッシャーズのブルーパープルをこれは綺麗な青ですね最終的に、マット仕上げのトップコートで落ち着かせると良い色になりそう
そして、スタークジェガンをスタークジェガンたらしめている追加装備は光沢のあるブラックで最終的に、こちらもマット仕上げで落ち着かせたいところ
もう少し引いてみたのと、Before(素組み)
ガランシェールを追いかけた足の速いジェガン
概ね塗料が乾いたようなので組み上げてみました。
開封した吸収缶をしっかり性能維持したまま保管するのって、大変だ。。。
@shingo1228 あ、本気のヤツは毎日使うから使い捨てですわ笑
@shingo1228 ジップロックみたいな袋に入れて保管?
防毒マスク、というか開封した吸収缶の保管って、何か注意した方が良いんだろうか
今日の塗装作業、概ね完了撮った写真は、追って整理予定
ひさびさにガンプラを購入!ハサウェイ関連のコンプリートを目指します!!
防毒マスク凄いですねぇまるでシンナー臭がしなかった
防毒マスク、ゲット
健康を守るため、またホームセンターへ
スタークジェガン!!!!コマンド機?る?
削りカスを超音波洗浄器で洗って乾燥へいったん今日の作業はここまで予想以上に時間がかかりました。。。
まだ丸モールドが甘いパーツがあったので、GODHANDのスピンブレードでモールドを掘り直しこれで、今度こそ表面処理は全部完了かな
みんなで同じガンプラを買ってzoomで話しながら作るオンラインオフ会したら面白そう
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。