新しいものから表示

先日導入したqnapのNAS上で動作するQuMagieというAIによる被写体認識機能のある写真管理ソフトに、少しずつ写真データを食わせているところ。
誤判定もちょこちょこありますが、なかなか実用的な精度で認識してくれてます。

これを走らせていたおかげで、古い写真を掘り返すのが、結構楽しい。

QuMagie | AI搭載インテリジェントな写真管理| QNAP | QNAP
qnap.com/ja-jp/software/qumagi

スレッドを表示

あとはカメラ、レンズの方も整理して、私の用途に合わせた最適化を進めたいところ

ゆうパックでの受け渡し完了
積み(罪)プラが新しい場所へ旅立っていきました。

これでまた、新しいプラモを受け入れる準備が(本末転倒)

スレッドを表示

いやぁ、モザイクかけたら、より一層、アレな感じに

スレッドを表示

積み(罪)プラを整理 

興味があり購入したのは良いものの、時間とモチベーション、優先順位を考えると、思い切って整理することにしました。
(ガレージキットなどと違って、もし、やはり作りたくなったとして、その時は今よりも生産・流通が改善されていることを期待して。。。)

今週も高校時代の友達とZoom飲み会
先週とは違うスーパー(いなげや)で色々買ってきました。
(お寿司以外のメインディッシュも試してみたいところですが。。。)

久々に秋葉原以外でプラモデルを見てきたので、せっかくなのでオプションパーツ類を購入

スレッドを表示

ちょっと今日は違うところへ。。。
タイジ( @Taiji )さん情報で、池袋のヤマダへ
確かに最近見ない量のプラモの箱を堪能

いよいよ発売日が決まったみたいです。
スサノヲもバンプアップ・エクスパンダーも楽しみ

ただ問題は、バンプアップ・エクスパンダーはネット店舗で注文したので自宅に届くのですが、スサノヲは秋葉原館で注文したので、実店舗受け取りという。。。

スレッドを表示

最終的にはアイテムごとに分類したいところですが、2021年フォルダには、まだ2,180枚の日付分類データが残ってますな。。。
まだまだ先は長い

スレッドを表示

今日は過去写真の整理に没頭してました。
日付で分けているものと、作品ごとに分けているものなど、まだ整理中ですが、時期により色々作っているなぁ

予約済みですが その3 

2022年1月発売予定となっていたブツの中で、トップバッターで届いた スネイルシェル 幻鬼機殻 蛍
落ち着いたら開封開封

予約済みですが その2 

そして、これまた発売日が早く決定して欲しい 皇巫 スサノヲのコトブキヤ秋葉原館の展示

twitter.com/shingo1228/status/

予約済みですが その1 

発売日決定が待ち遠しいヘキサギア ガバナー バンプアップ・エクスパンダー
このごついボスキャラ感、良いなぁあ~

twitter.com/shingo1228/status/

2/1スケール 朱羅・忍者 

あみあみ秋葉原店の展示の様子の続き
Nidy-2Dさん、凄く張り切ってデザインしている感がありますね。。。
あと、「1/1スケール 朱羅・忍者」(つまり普通のメガミデバイスの方の朱羅・忍者)向けに、この表情パーツ欲しいなぁ

twitter.com/shingo1228/status/

スレッドを表示

Zoom飲み会にも慣れてきたところで、飲み会の余興や可能性が広がりました

スレッドを表示

もう一つは、友達が見つけてきた、ブラウザだけでオンラインでボードゲームが出来るサービス
少しアルコールが入った頭には、最低難易度くらいのゲームがちょうど良かったです。
いや~ 盛り上がりました。

オンラインでボードゲームを遊ぼう! • Board Game Arena
boardgamearena.com/

スレッドを表示

Zoom飲み会終了です。
今日は色々知見が得られた飲み会になりました。
今までPC上のゲーム画面とかをZoom飲み会参加者と簡単に共有する方法はないかなぁと模索していました。
そこで今回は、OBSの仮想カメラでゲーム画面をキャプチャし、音声はZoomの共有機能のうち「コンピュータオーディオ」だけ共有。
これによりスムーズな再生とゲームの音の共有が両立でき、やりたいことが実現できました。

今日試したのはPS5をPC版のPS Remote Playで動作させ、その映像と音声をZoom飲み会参加者に共有させる、というもの。
このやり方なら、Zoom飲み会参加者が気軽に、みんなで共有したいコンテンツを持ち込むことができるように!

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。