新しいものから表示

比較のために、同じ唐揚げを電子レンジで温めてみる。
こちらの方が熱々になりますが、ホットサンドメーカーの方が、衣がサクサクして旨い。

@Hikc ディーラーさんのサンプル展示もエクスキューショナーに着せてましたからねぇw
元々、Boothの方でも通販をやっているようなのですが、一次生産分は売り切れ、いのう商店さんにも、今日は4着しか入荷しなかったそうで、私を含むその場でいた人で、速攻売り切れてました。
Twitterを見ると「来週末の27日に再度納品」ということらしいのですが、Boothの方には入らずに、いのう商店さんにだけかもです。。。

st-gear-shop.booth.pm/

今日は定例のzoom飲み会
肉系のおつまみをホットサンドメーカーで焼く準備も

そして、今日の議題はシンエヴァらしい

@Hikc うははははははは。。。

今日は、現物の写真を撮らせてもらおうかな?というくらいの気分だったんですよ。。。
でも、中の人から「せっかくだから生地とか触ってみます?」とか言われて、質感をこの手で試してしまったらもう。。。

@Hikc 衣装はホント、ヤバイですね。。。
「ウチの子」感が出るのは良いのですが、殆ど一品ものなのでコストが。。。

今日、中の人に色々お話が聞けたのですが、元々は舞台衣装とかを作られていたんだとか。そこから最近、1/12ドール分野を始めたのだとか。
なので、普段着や私服といったイメージの衣装ではなく、舞台衣装的なものを作っていて、着ている時のシルエットにこだわっているのだそうです。

いのう商店の帰りにコトブキヤに寄ったところ、4月に発売が延期された兼志谷 シタラ Ver.ガネーシャの展示を確認
うん、デカイ

そして、いのう商店さんで新作待ちしていたら、 委託販売されているディーラーさんの中の人に、色々なお話を聞くことが出来ました。
いやぁ、面白く楽しかった!

いのう商店さんで、今日入荷予定の商品を待ってる間に、気になってた本を、その場で買って、更に店内で読んで時間調整

小型旋盤が、ちょっと欲しくなってきた

【AA】プロクソン(PROXXON) ミニウッドレース 小型卓上木工旋盤
amzn.to/3cWt6fo

お隣に瀬戸さんのチャンネルも紹介されてます

日本カメラ誌で、「プロの散財家」なんてキーワードを見かけることになるとはw

ガジェット系YouTubeチャンネルってことで、散財小説載ってました!

忍者や弓兵、エクスキューショナーが随分入荷してるなぁ

@Taiji 雰囲気的には、そんな感じですね〜

朱羅 弓兵 桜鬼の中古を見つけてしまった。。。
ううむ。。。

秋葉原のあちこちのPCパーツショップに人が並んでるんですが、何か入荷するのかな?

朝の回に間に合うように、普段より早起きしたので、これから朝飯
久々の、てんや に入ってみたところ、かき揚げカレー天丼という変化球メニューがあったので、それを頂きます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。