新しいものから表示

思っていたよりは軽いですが、片手で自撮りするには、相当な腕力が。。。
カメラは筋力!

あとグリップの握り心地は素晴らしい

またちょいとホームセンターで気になっていたパテを購入

先ほどのキーマカレー
毎度お馴染みのホットクックに投入するまでの準備時間 6分30秒ほどで、あとはホットクック任せで済みました。
調理家電、バンザイ!

スレッドを表示

さて。。。
@drikin さんとコーヒーさんの動画に背中を蹴り飛ばされ、私の手元にはGoPro9 + Max Lens Modが。。。

ということで、さっそく今日の自炊コーナーで、キーマカレーを作っている様子なんぞを撮ってみました。
Maxモードで撮る、程よく安定感のある映像は、自分で撮っていても楽しいなぁ

そして、今日の夕飯は、ここの所凝っているキーマカレー
安定して旨いです。

作ってみたいですが、私に作れるかなぁ。。。

幻のワンフェスセール :: 雪風 :: プラッツ 1/72 戦闘妖精雪風 メイヴ FRX-00 - プラモデル通販専門店【ホビコレ】|飛行機・車・鉄道模型・完成品販売
hobby-shop.jp/index.php?dispat

@Hikc 間に合うように仕事を終わらせ、、、たい!

@Hikc そうなんですよ~
もともとやってみたかった領域だったので、いい機会なので挑戦してみますw

@akirat まだやったことが無い領域なので、今から楽しみですw

この軸の破損に伴い、こんなパーツに置換してみるのも面白そうだよなぁ、と今から妄想中

この辺の軸関節パーツをパテか何かで埋め込んで、スムーズに動かせるといいなぁ

youtu.be/LQSfiwOUxuw?t=2545

スレッドを表示

@akirat このまま修理するのも面白くないので、せっかくなので関節パーツの置き換えに挑戦してみようかなぁ、と思っていますw

ボールジョイントに置き換えて、動きの自由度を上げてみたい!w

@Hikc かなり硬かったですねぇ
これは折れるな、という前提で分解したので、ある意味予想通り。

せっかくの機会なので、今まで手を出したことがなかった、この手のパーツ置き換えてみようかな、と計画中ですw

yellowsubmarine.co.jp/hobbybas

かなり咬合が硬かったWISMソルジャーの武装パーツ
確認のため腕パーツを分解してみたのですが、予想通り軸が折れました。
細い方の軸だけでなく、太い軸ごと折れるとは。。。
これはどうするかな。。。

ボールジョイントへの置き換えに挑戦ですかねぇ

@Hikc 息切れしないように、ゆっくりやっていきましょ~w

@Hikc また沼な話になりますが。。。

この手の中粘度で硬化時間遅めの瞬間接着剤の元祖として「シアノンDW」というものがあります。
このシアノンに、ベビーパウダーと硬化促進剤を組み合わせる手法が流行りだしてから、合わせ目消しや傷埋めのやり方が一気に変わった感じがします。

私も説明できるほど詳しくないので、一度、調べてみてもらうと沼の深さが見えるかも。。。

@Hikc こちらの本、基本的な組み立て方から、合わせ目消し、部分塗装からエアブラシまで基本的な情報が載ってますよ!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。