Sigma 45mm F2.8 等倍切り出し もっと見る
適当に撮った写真から、等倍切り出しで
45mm F2.8でフィギュア撮影にトライ もっと見る
ということで、45mm F2.8でフィギュア撮影にトライ被写体は、足のピンが折れて自立できなくなってしまったGSC セイバーリリィ
いやぁ、狙い通り程よく寄れて良い感じ開放だと、ちょっとふんわり君ですかね絞った結果も、後で試してみるとして、ともかく近接撮影性能が良い
40mm F1.4は、福岡で疲れてしまった時に、既に。。。
iPhoneで多灯ライティング もっと見る
そして、iPhoneでも多灯ライティングにトライ一枚目が、iPhoneのカメラアプリでそのまま撮ったもの二枚目が先ほどの写真で、V860iiとAD200で撮ったもの
やはりこちらも、いずれもiPhoneから撮って出し、そのままアップした写真です。
多灯ライティング もっと見る
そして、ブツ撮りでちょっとやってみたかったこととして、多灯ライティングを試してみました。
一枚目が、GODOX V860iiを天井バウンスさせたもの二枚目が、AD200にスヌートを付けて、スポットライト風に当ててみたもの三枚目が先ほどの写真で、2灯で撮影したもの
いずれも撮って出しjpeg
a7R3に装着すると、こんな感じのサイズ感
ということで、昨日発送され、今日のお昼にサイズ感を確認してきたあのレンズこと、Sigma 45mm F2.8 DG DNがここに
帰宅
自社で打ち合わせがあり、ちょこっとだけ時間ができたので、Sigma 45mm F2.8のサイズ感を確認してきました。フォーカスリング、絞りリングの感触、かなり良いです。
うむ
三体 読了です。いやぁ。。。 続きが読みたい。。。
三体 69%
そして、Nissan Nismo GT-R 2020年モデルも
少し前に河口まなぶさんが、YouTubeで試乗動画を上げてたな~ とか思っていたら実車が見られるとは
日産GT-Rニスモ MY2020 世界初試乗!@アウトバーンで時速300キロ超え⁉︎https://youtu.be/4VZqJ_hl8-U
銀座のソニーストアに向かう途中で見かけた新型スカイラインいやぁ、このボディラインは何とも言えませんねぇ
マップカメラから送付キットが届きました。さようなら、ありがとうマイクロフォーサーズ
グリップの握りやすさチャレンジ
ヨドバシでも予約受付開始
気になるレンズ
人は人の形に似せて人形を作り、その姿形の美しさは人の身の及ぶところではなく、とかなんとか
2時間も3時間も、お値段的には変わらないのですが、とりあえず420枚ほど撮って撮影会から撤収
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。