新しいものから表示

非常に今更なんですがE-M1 mk2を自分のレンズ、自分のSDカードで試してみる

今日試したレンズ SIGMA 20mm F1.4 DG HSM Art 

レンズ沼連載で松嶋初音さんが「うっかりレンズ」した、SIGMAの20mm
まぁ、ある意味、分かっていた結果ではありますが、良いですねぇ
広角だけどボケるという、なんとなくヨドバシの店内とは思えない非現実的な仕上がりに持って行けて、結構満足

このレンズを使って、情報量の多い、ごちゃごちゃした街中のスナップ写真を撮ってみたいなぁ。。。

今日試したレンズ SIGMA 56mm F1.4 DC DN 

SIGMAのちっこいレンズ 3兄弟の中で、一番好みだったレンズ
元々中望遠レンズ好きということもあり、一番しっくり来ましたね。
他のm4/3用レンズのように、もっと寄れると更に好みかなぁ

造花の写真は、久々にrawデータ弄るの楽しかったですね~

そして、店員さんの写真は、顔にボカシを入れちゃいましたが、表情と背景の雰囲気が良い感じでお気に入り。

今日試したレンズ SIGMA 30mm F1.4 DC DN 

のカメラ回でも言ったかもしれませんが、標準レンズ相当の焦点距離って、個人的に難しいですねぇ
何枚か撮った中で、この寄って撮った一枚が、一番印象的に仕上がったかなぁ

今日試したレンズ SIGMA 16mm F1.4 DC DN 

F1.4で16mmともなると、最短撮影距離の兼ね合いもあって、良い感じのボケ感になってますねぇ
色々raw画像の弄りがいもあります。

今日の一枚
ビックカメラの天神 1号店から2号店に移動する間に見かけた神社にて
狛犬の頭越しに三越が見えるロケーションが、なかなか面白いですね
今日は、a7R IIIにSamyangの35mm F2.8を付けて出かけてきました。

SIGMA 20mm F1.4 Artを試してみる。なかなかの出目金レンズですねぇ
いしたにひらP: "構想1年ぐらいのやつ、やっと出します! 【MODUL.JP更新】レンズから始める沼生活7話-01「…" - グルドン
mstdn.guru/@masakiishitani/101

福岡に引っ越してから初CoCo壱
最後に食べてから一ヶ月以上、空いてましたね。。。
これで元気出そうです。

ついでにソニーストアまで足を伸ばしてみたところ、α6400を発見
ほ〜

ビックカメラ天神2号店にも来てみました。こちらの方が、カメラ関係は充実してるみたいですね

そして、天神のビックカメラ訪問
ただ1号店は、あまりカメラは無い。。。?

オールドレンズを色々取り扱っているお店を開拓
なかなかいい感じでした

今日の成果ということで、@decopon さんの所のドール写真集も段々増えてきました。
SmartDollも可愛いですねぇ~

そして、「飛び込め!!沼!」シリーズも増えてきました。
今回の「新しい沼」は、変化球気味(??)にライカレンズの写りにも触れられていて、ボリュームも少し多めで良かったです。

そして、Twitterの方では安倍先生にTweetをRTしてもらえたので、それはそれで満足

twitter.com/shingo1228/status/

色々レンズを取っ替え引っ替え試してますが、(少なくとも撮影後プレビューの画像においては)SIGMA 85mm F1.4 Artの写りを知ってしまうと、何か物足りないような。。。

一部界隈で、その値下がり具合で話題になっているGX7 mk2も触ってみる

コミックシティの後は例によってヨドバシへ
今日は、テレビの音声周りを弄れないかなぁ、とサウンドバー製品を眺めてみる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。