お昼は久々にCoCo壱へ
カメラ三人会の収録用にカメラを急遽準備
秋葉原に寄った際には、SIGMA社の重要書類こと、飛び込め!!沼!も確保してきました。
今日の売買 そして買いと予約の方 もっと見る
a7C ブラックのレンズキットを予約そして、先日の撮影会の使い勝手から、100mmより先の焦点距離を見たくて、SIGMA 100-400mmを導入
これで月を撮るのも楽しそうです。
今日の売買 まずは売りの方 もっと見る
カメラボディ 1台にレンズ 3本、そして、使い道が見えなくなっていたオズポケ
作戦通り
比較!fpの方が密度感、金属感がありますね
SIGMA 45mmとの組み合わせ、良いぞ。。。
続いて、今度は持ち込んだSIGMA 45mmを試す!
このサイズ感、良いですねぇ。。。
意外に早く触れそうただし、やはり5分
さてさて
久々のマップカメラ(開店前)
a7Cを始め、所有レンズの最適化を図るため、今回のドナドナ予定のカメラとレンズ
おはようございます。朝飯はどうしようかなと最寄りのスーパーをうろついて、ジョンソンヴィルのソーセージを見かけたので買ってみました。とりあえず、ベーコンとチーズを挟んだ食パンと一緒にホットサンドメーカーで焼いてみましたが、旨いですねぇ
自宅のWi-Fiに繋がらなくなっていたKindleが、無線LANルーターのファームアップや再起動などなどを行ったせいか、ようやく繋がるように。これで、湯船に漬かりながら読書が再開できる。
人生で初めてポーポーとやらを食べるこってりしてるなぁ
そして、LED発光テスト最初、太腿のLEDが光らず、断線したか!?と焦りましたが、調べたら発光面を逆にセットしていたようで、再び太腿を組み直すトラブルありしかし、配線が大変だこと。。。
昨日の続きLEDユニットを組み込みながら右脚完成ホント、膝関節がよく動く
1/144 HGUCユニコーン達と比較してもデカイ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。