新しいものから表示

う〜ん、a7R ivでもbluetooth での電源オン→ファイル転送が、うまくいかないような?

出かけるタイミングを間違えた感がありますが、a7R iv + 45mm F2.8を携え、夜の秋葉原をウロウロ

無線LANからの接続も、いったんは大丈夫そう

机は新規購入したものが明日届く予定なので、ひとまずテレビ兼PCモニタは床置き

非常にシンプルな外気取り込み口
ちょっと工夫すれば、スプレーブースの排気をここから出せるか。。。?

新居に到着
今までよりシンプルなルートで実家に戻れるのは楽だなぁ

なんせ、月曜日のフル解像度写真を添付したtootも見つからないので、何か根本的に探し方を変える必要があるのかも

iPhone 7 Plusのバッテリーが、まだそれほど問題はなく、致命的にレスポンスが遅いとも感じてないので、11世代もスキップするか迷うところ。
次のiOSも、iPhone7世代のサポートは続くのでしたっけ?

掲載許可を頂けたので 

昨日の撮影会で撮った写真の中で、現時点で個人的に一番印象的だった写真を、SNS掲載許可を得てアップ

OneDriveには、a7R ivのフル解像度のjpegデータ、及びrawデータをアップしました。

■注意事項
twitter.com/mii717_/status/116

■2019-09-08_フレッシュスペシャル大撮影会in加須はなさき水上公園
1drv.ms/u/s!Aj5pPz4vGETRg8VoRc

一応、出社
そして、そのまま昼休みということで、気になっていたローストビーフ丼を

なんというか、ちょっと感動 

こんな感じで狙った一枚(一枚目)から、これだけの情報量(二枚目)が拾えるという性能に、なんとも言えない感動を

まつ毛や髪の毛の一番細い部分なんかは、若干ジャギーが出ているように見えるので、私の理解が間違っていなければ、センサーの解像度よりレンズの解像性能の方が上回っているのではないかと

アンチエイリアス
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。