新しいものから表示

MC-11経由より、フォーカスが迷いにくい気がする

お、Eマウント版 カミソリマクロ、今日発売でしたっけ

@toadon さんが、小川一水さんが好きとのことなので、ウチの小川一水コーナー
と言っても、お気に入りの「老ヴォールの惑星」や「第六大陸」は、実家に置いてきてしまったらしい。
「復活の地」は、なんか「合わず」1巻のみ。。。

今日は新人歓迎会
まだ空き時間があるのでレンズを拝みにきました。

「巨神覚醒」を読んでる最中ですが、こちらも読み始めました

先日の撮影会参加から、また色々考えているウチに二転三転して、やはり手に入れるべきはこちらなのか、という気になってきた。

記憶にある撮影時の動線と公式サイトの情報を頼りに、どうにか名前と顔(写真)を一致させることに成功した模様

その上で、現状の装備から何を足して、何を引くべきか見えてきましたが、必要なのは85mmのポートレートレンズではなく、タムロンの28-75mm F2.8に、という結論になりそう

そして、まずは何事も体験せねば、ということで先程まで(ライブ配信を放っておいて。。。)秋葉原で毎日開催されているという撮影会へ
かなりいい刺激になりました。

SIGMAのボケマスター、a7R3で試してみました。
重い。。。

Perfect Grade ミレニアム・ファルコン
初めて見ましたが、ディテールが凄い。。。

今日は一群二枚(?)の軽量なデュアルレンズを見に来ました。

巨神計画 上下巻を読了したので、続編の巨神覚醒(とりあえず上巻のみ)を購入
巨神計画のラストが、謎を残す終わり方だったので、こちらも続きが楽しみです。

夏至に一番近い満月をストロベリームーンと言うとかなんとか
ということで、ベランダからの満月を一枚
[a7R3 + New FD 300mm F5.6 + x2 エクステンダー]

寄れるレンズをご所望とのことで、いきなりタムロンのアレを勧める私

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。