backspacefm影響による散財は、ワンボタンの声にドリキンさんがゲスト出演したときから始まった模様。
「GUNS」より「a-ha」
ダァーーーーーーっ!子どもと観たら2人して我慢できない状態www
観せてくれてありがとう!……と同時に、映画館行かなきゃダメじゃんっ!……と、まんまと罠にハマるwww
映画「シン・ウルトラマン」冒頭10分33秒をYouTubeで 24日午後8時からプレミア公開 itmedia.co.jp/news/articles/22...
「ガンズ・アンド・ローゼズ」来日って。さいたまスーパーアリーナ、埋まるのかな〜(日本武道館なら行ってあげるっ!)
ガンズより、ジュリアン・レノン。XTC。宜しくっ‼︎
特異点着
東京ドームから爆音聴こえるけどリハーサル??
今日、秋葉原駅前にオープンしたTAMASHII NATIONS STORE TOKYOをちょっと覗いて来ましたよ。最新のフィギュアがどれもこれも『一番かっこいいポーズ』でしっかり展示されている姿に見惚れていると、出口でだいたい全部買えてしまうという素晴らしいホイホイシステムでしたwサイトの写真で見るのと実物を見るのとではやはり印象が違うので、こうやってしっかり実物を見れる場所があるのは良いですね。けっこう並んでる人が多かったので、興味のある方は予約されてから行くと良さそうです。見てるだけでも楽しかったのでオススメ!
高校生時、ゲーメストを小脇に抱え「ダライアス」や「妖怪道中記」しながら、「ファンタジーゾーン」「スペースハリアー 」の音源をゲーム筐体から録音するするという部員のひとり。「ダンジョンズ&ドラゴンズ」も含め神保町/秋葉原が天国な時代を過ごせ良いのか悪いのか。人生色々ですね!楽しく行こうっ!
社内デザイナーとApple Magic Trackpadでまさかの意気投合でほっこり。その直後「MacやAppleが好き」という感覚がわからないんですよね!と一言。
人それぞれなので構わないんだけど、ちょっと吹いた〜
@Scipio 様々な気持ちが錯綜しますね、この作品。当たり狙ってそうな雰囲気を感じつつ、そのまま作り手の気持ちに乗っちゃうんですけど……後からならどうにでも話作れちゃいますからね
超絶感動までは到底行かないですけど、まぁまぁ楽しめるかな〜という感じで楽しんじゃってますww
ヨナスとマルタに逢えそうな光に感動っ!
そんな「D A R K」を感じさせる豊洲のチームラボでした!
見つけたったww
たまらん!オビ=ワン
@Scipio その指摘頂いてる箇所どこかな〜〜と思いつつ鑑賞してましたが多分ソコっ!ひぅぉぇーーーー!こんなのズルいですよねー!
ということで鑑賞続けますm(__)m(取り急ぎ「見つけた」報告まで)
オビ=ワン、観始めました。ただいま最初の方、めっちゃ震えてますっ!たまらんじゃないかっ‼︎‼︎できる限り一気観しようと思います!
※注)ミズ・マーベルも感情失禁注意ですww
そして、
「蜘蛛女」もオススメです!ゲイリー・オールドマンが出演してるトラウマ映画で最高ですw
なんだかんだ言いながら、子どもと「ミズ・マーベル(S1-E3)」観ちゃうw
そして「ミズ・マーベル」は最高と認識してココロ震えてるので、オビ=ワン、DUNE、他のいっない必ず観るっ!
iOSではteleparty参加できないのかーーっ
そして未鑑賞の『DUNE』。電車内で「 水くれ」のところまでチラ見しちゃってたまらん状態になってるw
NETFLIXの一時解約出来なさそうだな……
ヤベっ!オビ=ワン、早く観ないとイケナイ気がする!すんなり観れた「マンロリとボバフェット」との違いは何か……?(オビ=ワン、まだ1話も観てない)
最近よく財布を忘れがち……外出するけど何とかなるので緊張感薄れるけどいつか免許不携帯で運転しそう………orz
そして、今夜の「テレ東: モヤモヤさまぁ〜ず2」はなんと浅草。
決して狙ってのトゥートではないw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。