backspacefm影響による散財は、ワンボタンの声にドリキンさんがゲスト出演したときから始まった模様。
こんな感じで揃えてますw
覗かせて頂きますっ!
あーー!マツタクさんのプラモ製作観ながらしたかった〜
その時用にまた仕入れておこっ!
中学生以来のガンプラ第2弾「HG 1/144 黒い三連星ザク」これでもかなりの製作時間かかるんですねっ
………RG ジオングの組立てが怖すぎる
楽しくなってきたっ記憶が様々蘇るw
社会人のマナーし忘れたためか、ZVE-10欲しくなってきた……
吐き出した。
ピアノの発表会舐めんなや。アマチュアの人たちを下に見ていいことないどない
初めて見た
自由が丘学園が由来の一つなのかっ⁉︎初めて知った
沼とか川とか、田園調布の上と下とかそういう地名の歴史なんかも聞けて楽しめます。東京古道散歩。
人の事言えないけど、菅首相のコトバは響かないので、もっと強い気持ちを込めて伝えるようにして欲しい。
何この異常過ぎる上がり方っ?と思ったら、カブ価だった………。古いスクショは捨てましょう………orz
ゲージ付き空気入れあるんです① GIYO GF-54② あさひで買ったPerformance PUMP
*なんでか...メンテですよね
https://mstdn.guru/@auxin/106658423050786742
自転車乗った段階で「ベタ〜」と感じるのは何故?・エアちゃんと入ってる・エア抜けたような感じは無い
購入後、初めて乗った時と感覚がまったく異なるんですよね〜もしかしてタイヤバルブが英式だからエアの入り具合、空気圧が足りてないだけっ⁉︎もっと入れちゃっていいのか?
人生で一番オリンピック観て応援してるっ‼︎パラリンピックも楽しみでならないっ!
すみだリバーウォーク下で撮影してる
少しだけ………Y's Road(「早く買えっ!」と聞こえる)
@cota432 おーー!ありがとうございます!購入しましたっ!
遅いけど今度のレースのため、選手名覚えようっ!!!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。