新しいものから表示

Insta360GoでAI編集ってのをどうやるのかよくわからない。教えて松尾さん

クソ、やはりM43用の広角単焦点買ってしまいそうだ。ドリキンのせいだ

DaVinci Resolveのスタビライズ使うとだいぶマシだが今度は画角が狭すぎるな。やはりXPERIA1が優秀

毎回ジンバル使うわけにも行かないし

しかしGH5Sを買ってしまったので手ブレがひどいな。手ブレは課題だな

大画面でみたら違いがわかるかと思ったけど、65インチでみてもXPERIA1あんまり見劣りしない

XPERIA1すげえな。ちなみにShige-ZONEの取材は全部XPERIA1のみ
音以外は完璧

しかしGH5SとXPERIA1の動画まぜたのだがそこそこ明るいところではあまり差が出ないな

Vlog撮った。短めなので今からアップするよー

GPU目当てにMacBookPro15インチを買って一年経ったが、一番便利なのは深層学習よりもビデオ編集だな

いまからシン・ゴジラをみなおそう

秋葉原ラジオデパートのShige ZONEさんにて!
Mac用子供プログラマーキーボードシールを本日13時から発売予定だそうです!
僕も普段使いしてますがなかなか快適な手触り! mstdn.guru/media/2FLv0q8n05hoH

今夜の放送では、ついにドリキンに散財させられたGH5Sと外部マイクが初投入!

shi3zグル さんがブースト

清水さんのプログラミングキーボードがTSUKUMO通販から届いた😀
受け取るときダンボールがキーボードとは思えない大きさだったので最初何が届いたかと思ったが、開くと商品パッケージが思ったより大きいというか横に長いので納得の梱包だった。

このキーボード、ChromeOS用英語配列キーボードに比べ情報量がメッチャ多い!

さあ、今夜はシン・特撮魂特別編
東京駅によく似た駅がクライマックスで登場するあの映画の裏話!
よる11時からプレミア公開!
youtube.com/watch?v=KxTDKmbw7b

shi3zグル さんがブースト

note、マガジンのピックアップでBS Magazinieがトップに出ていますね。ログインしていない状態で表示されていました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。