新しいものから表示

いま、あれは樋口さんが小松左京音楽祭を盛り上げるためにYouTubeやれって言ったんだよ!!!

ドリキンは午前4時のフライトの飛行機に乗るのか

現金手にして経営から手を引けば、自由が手に入るじゃん。そこでまた別のことをするんじゃないかなあ。明らかにアパレルとアートって似て非なる文脈だし

やっぱり人間は引きどころが肝心だよね

でも、会社を手放せば前澤さんもある意味で公人としての責務から解放されるわけで
引き際としては最高では

台湾ラーメンは台湾では作られてない気がするな。あれは名古屋の食べ物ではないか

お仕事バッグとしてのひらくPCバッグminiは至高の存在であり、なにしろ北野軍団がバッグにあわせてMacを選ぶ程度には良いものなので、あとは出張に対応してくれると世界の知識層に売れるはずだ

イスタンブールはいったことないな。ホーチミンはパンがスカスカで美味しくなかった記憶がある。フレンチベトナミーズのお店とか、2万円くらい払うお店は美味いが、そもそも現地の人の月給が2万円とかだから・・・

なぜ砂糖を寿司に?そして、なぜ砂糖を寿司に入れてるお店がワルシャワでナンバーワンのレストランなのか。ザガットサーベイに聞いて下さい(有料)

shi3zグル さんがブースト

ワルシャワの寿司はひどかった。全品砂糖入り

パリ以外は当たり外れが激しすぎて、むしろ怖くて日本食避けるレベル。下手をすればトラウマ

改めてニコ動のチャンネルにアップロードしようとしたが、プログレスすら出ない仕様。ひどすぎるな。これ考えたやつ人間じゃねえぞ

でもせっかくパリに来たし!と思ってパリジェンヌが食いそうなものばかり食ってしまった不覚

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。