新しいものから表示

変更部分のソースコード「だけ」欲しいなら、そもそもWeb部分なんだから公開されてるじゃんねえ

@tak_mat 別に問題ないはずなんだけど、ソースコードの開示を請求されて面倒くさくなったドリキンがもとにもどした(改変前に)

shi3zグル さんがブースト
shi3zグル さんがブースト

アラン・ケイの結婚のきっかけとなったのがテッド・ネルソンのComputer Libだったとは!

mstdn.guru/@sumim/103418373499

shi3zグル さんがブースト

シド・ミードからちょっと外れますが、映画『トロン』のシナリオライターの一人であるボニー・マクバードはアラン・ケイの奥さんで、二人は同映画の制作を通じて知り合い結婚したそうです。 

なお、ケイは同映画にコンサルタントとして参加。登場人物の「アラン」はケイがモデルだという話もあります。

また、マクバードは同映画のシナリオの編集にゼロックス・パロアルト研究所の「アルト」を使ったそうで、おそらくこれがワープロで編集された世界初のシナリオだろうとのこと。

youtube.com/watch?v=AnrlSqtpOk

後半のデモは、ジョブズがパロアルト研でみた頃の暫定ダイナブックOSを、廃棄されたディスクパックから救出してWebブラウザで動くようにしたもの(lively-web.org/users/bert/Smal)で作られています。

お蔵入りデータが見つかったので駅弁魂の後半つくるか・・・

@WataruShiraishi  本来もともと好きなんだよね。RealVideoの頃から勝手に番組作ってたし

・・・いくら丼は食べたがデススト起動してなかった。でもゲームで遊ぶよりYouTube編集するほうが楽しいんだよなあ

なんか俺のYouTube番組、つくづく華がないなあ。なんかきれいな女性とかでてくれないかな

いくら丼食べすぎてちょっと気持ち悪くなった・・・

米を炊いてからデススト起動するか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。