@shi3zのサブアカです
出張では、でかいリュックにまるごとひらくPCバッグminiを入れて、現地ではひらくPCバッグminiだけを持ち歩くなどの運用をしています。出張用にリュックではなくこういう親和性の高いものがあるともっといいんだけどなあ
僕もグレー使ってますよ。というか北野軍団(北野宏明、暦本純一、おれ)は全員グレーの「ひらくPCバッグmini」です。区別がつかなくなるくらい
いや、グレーがいちばんかっこいいと思ってるので、おれもグレー愛用してます
在庫処分か
@shi3z_guru グレーかネイビーでお願いしますw
そうなんだよねーいしたにさん。またバッグ買っちゃいそうだよ
まあ鶏肉、キライじゃないけど。特にAnovaが来てからは(そういう問題ではない
そういうわけにもいかねえしなあ大いなる力には大いなる責任が伴う
そうなんですよねーsugiさん
東京の部屋で一人でじっとして毎日鶏肉だけ食べてれば貯金できるけど
だから海外出張するといつも月の収支がマイナスになるんだよなあ。ボーナスないのに
役員なので出張手当出ないから、出張中の暇つぶしは全部自腹だし、現地で学生とかと会うと全部自腹で奢らなければならならない(会社のルール的に交際費は事前申請だが海外だと承認者が寝てる
BMPCC6Kキャンセルしたしね。やはり無駄なことにお金は使えない未だにワンルーム一人暮らし
なか卯いきたい。。。
ただ肩書きだけが肥大化してゆく
持ってねー!そして貯金もねえ!
かといって「あのー、先日のお金ですけど」「は?金持ってんでしょ?」と反論されそうで怖いのでそのままだったりとか
なんかねー「ワリカンにしましょうねー」って言われたはずなのに気がつくと全額僕が建て替えて返してもらえなかったりとか
結局僕はサラリーマンの頃とあまり生活が変わっていない
給料が上がっても決して裕福にはなれないこれがなんとも不思議である光の速度に近づけば近づくほどさらに加速するためにはエネルギーが無限大にかかるかのようだ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。