フォロー

さらに興味深いことに、量子生物学では、生物による量子効果が最も高まるのが、むしろ今の地球の気温くらい(極低温ではない)と言われている。つまり、生物が生命活動をするのに適した温度というのは偶然ではなく必然的に決まっているのだ。この量子探索のメカニズムはまだ定式化されていないが、定式化できれば機械化(エミュレート)することは可能なので、この分野が飛躍的に進歩するかもしれない。

・・・みたいなことを考えて、僕は一見畑違いに思える量子生物学に注目していて、その周辺にある人工生命論や量子生命論に着目しているのである。

・・・と言っても、量子生物学について僕はそんなに詳しくないので、多分に理解の足りないところと想像だけで決めつけているところがあると思うので、僕の言ってることを信じないでください

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。