二級知性http://seiichirou-02.hatenablog.com/
朝、上野のカプセルホテルで目覚めて、18きっぷでやっと仙台のカプセルホテルへ。ここまで来ると空腹より疲れより眠気が勝る感じ。
筑西市今日以外二度と来ない気がする
隅田公園も満開だ https://mstdn.guru/media/Ro4pUbDIy1vDFb70ESg
コワすぎ!の聖地訪問した https://mstdn.guru/media/z3dFj838CQULV1rOSWY
とにかくこれだけは言えるけどiPad一枚しか持たないなら絶対にセルラーモデルにすべき
ペンは特に使いたいと思わないからどうだろうな新しいiPad
東京の暑さが応える
アメ横の豆屋さん小島屋は前に塩豆が美味しくてハマったけどもともと単価が安いものに送料が追加されると高くなるので、一度実店舗で買いたかった
iPadだからノイズは仕様
上野をぶらり https://mstdn.guru/media/2_CHFEjV3DwTzLdQU48
東京蒸し暑い
東鷲宮シムシティの住宅街みたいな並びの住宅街ある
古河駅周辺の桜並木すごい
黒磯を通過した辺りで緑の世界に切り替わった。車窓からちらほら桜の咲いているのが見える
パノラマ写真機能で積極的に動くものの長さを変える実験してるhttps://twitter.com/seiichirou2/status/978499534983581696?s=21
🥟ノ國方面へ向かってるけど、県外民からしたら、ミンミンもマサシも味一緒。今回は通過するだけ
なかなか霧が濃い https://mstdn.guru/media/VE_16g3nIBPKt8L2lNI
ステディカムで一番有名なシーンはダニー少年がオーバールックホテルの廊下を三輪車で移動するシーンじゃないかな?
角館で花見ついでに酒でも飲もうか?とも思うけど田舎って全然ホテル安くないから悩む。
情報検索交換手(近未来ブラジル感)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。