新しいものから表示

@harmonix_tm BTOパソコンなので自作と一緒ですよね…とりあえずドライバー関係を探ってみます!急にネットワークにアクセス出来なくなって有線で繋いだ所動いてくれているのですがUSBメモリも読まなくなってしまって、これはやらかしたな…と 
アドバイスありがとうございます(^^)

Windows7から10にアップグレードしたPCたちが軒並み不調なんですが、やっぱりアップグレードでドライバ関係がおかしくなったせいですかね?Wifiは使えなくなるわ、USB関係も認識せんわでてんやわんや。

BMPCC6Kで検索したら動画欄w

もうBMPCCの伝道師ですね

動画を撮るという行為で
センサーに影響があるのなら
動画は専用機にしたいよななぁと思ってBMPCCほしいよなぁと思ったわけです。
んで、ついでにスチルもとれれば、どうせいつも2台持ち歩いてるから1台をBMPCCにして望遠はスチル、広角はBMPCCにしておけば便利じゃないか?と

スレッドを表示

なぜ動画カメラとスチルを天秤にかけていたのか思い返してみた

そこまでの知識がないのでわからないことなのですが
一眼で動画撮ってるとホットピクセルが増えたりしませんか?

僕の使っているカメラで動画を撮り始めて半年くらいしてから、星空を撮っていたらホットピクセルが前より増えた気がして。

しらいしさんの対応速度が神すぎた

今持っていた天秤が少しBMPCC6Kに傾いた

BMPCCってスチルはいけるんですか?動画から一枚落とす感じなのかな?

今の家に住む前は家に鍵をかけるなんて年に一回あるかどうかだったなぁ。

ご近所付き合いが最大の防犯ってやつ

BMPCC4kか6kならレンズ的には6kなのだけども
スチルのアップグレードもしたいからとても難しい天秤をもっている。

BMPCC6K vs Eos 5Dmk4

CCA C12
高評価の理由は聴けばわかるというか
エージング無しの段階でも良い。
これで5000円前後…
使っていくとどう変わってくるかが楽しみですね

スレッドを表示

Apple Watchの整備済み製品が出てたけど
お買い得なのだろうか。

apple.com/jp/shop/refurbished/

PowerMacG5って、重い作業させると冗談抜きで離陸でもするのかっていうようなくらいのファン音出してましたよね。

drikinさんって黒Tがデフォルトな印象なので、キューバンチェーンとかつけたら絶対似合うよなっていつも思う
大御所プロデューサー感でそう

中華イヤホンのZS10 Proを手に入れた

ベリンガーは他社の有名品もじりが多いんです
mackieのONYXに対してXENYX
AURATONEに対してBEHRITONE
GENELEC1030A等に対して B2030A
なんとなくこの辺意識してみました☆
って分かるお茶目なメーカー

@turep 住宅街に、やや古い家なのであんまり音も出せずイヤホンかヘッドホンが多いですね。昼間だとスピーカーを使う感じですかね。
Amazonベーシック仲間!プレミアムグレードってかいてあるのにあの価格では説得力のなさがwでもプレミアムな良さがありますよね。仕事で使ったりするので雑に扱うこともありますが数年切れてないのでえらいもんです!

このDAC、2500円くらいなんですが
イヤホンでの使用感は良さそうです。
十分必要事項は満たしてくれていますね。
スピーカーを繋ぐとまた印象は変わるのかもしれませんが…とりあえずこいつ合格点です。
僕的には良いプチ散財でした。ちなみに巾着ポーチまで付いてますw
そんなに聞き込んでいませんがスネアの音が変わる印象なので2-4kくらいが持ち上がってる?

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。