新しいものから表示

Paypayって登録してあるクレジットカードのコードで払っても20%還元なのかな
Paypayの残高で払った時だけ?

ドライブとかいらないからGmailだけ独自ドメインで使いたい。

VAIO A12めっちゃ悩む。CPUがYシリーズじゃなきゃ即決だったのに。。。

@Ritty あ、auのひかりルーターですか。僕も一回設定しようとしてあきらめたことがあります。難題ですね

@Ritty 僕はSynologyのNasにdriveというアプリケーションを入れて使っています。Googleドライブみたいに使えますを
ローカルにデータを置きたくないということなら、buffaloの無線LAN親機をお使いなら、バッファローダイナミックDNSも使えます。年3000円くらいかと

ししだ さんがブースト

細かいことかもしれませんが、USドル決済(いわゆるUSアカウント)で加入すると3つサービスが利用できます $9.99で
Google play music,YouTube music,YouTube premium
この差は大きいと思います

Play Musicのサブスクリプションとは関連しないのか
▶広告なし視聴できる「YouTube Premium」、日本でもスタート - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

発表きた!なんだこれ!
▶「VAIO A12」発表。2 in 1 PCの弱点を克服し、クラムシェルのような快適さを追求 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2018/11/

VAIOZの在庫が店頭にないんだけど、ディスコン?モデルチェンジ?

ししだ さんがブースト

新型Paperwhite未だにUSB-Cじゃないんだけど。。

そしてHUAWEIのセキュリティリスクをどこまで考えるか問題。
個人的には国家機密やグローバル企業の機密に触れる人間じゃなきゃいいと思うんだけどねぇ。

HUAWEI、新製品買うとき旧製品の下取りしてくれないかなー。

次のサイバーマンデーに備えカートに入れておかねば。
▶「Kindleの集大成」新Paperwhiteをアマゾンが発表 防水・漫画など全部入り - Engadget 日本版 t.co/rdJibb2V9A @engadgetjpから

うわー、完全に買うつもりだった。まさか出ないなんて。

日本で出ないの!?!?!?!?!?!?
▶速報: Google Home Hub発表。家電ハブになるスマートディスプレイ japanese.engadget.com/2018/10/ @engadgetjpさんから

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。