新しいGmail、オフラインで使えるようにしとくとめっちゃ遅くなるね
気がつかないうちにドリキンさんがめっちゃ輝く仕様になってる
Google Home Mini チョーク(6月14日 20時 スタート!楽天スーパーSALE期間限定 50%OFF):楽天https://books.rakuten.co.jp/rb/15182442/?scid=we_lne_upc1571
とあるVRゲームのナレーションを担当してしまった
東福寺駅前でoculus goデモしてます
しまった。Amazonでタイムセール祭りやってたのか。昨日買っちゃったよ。。。
京都の家で使ってるモニターアームが快適だから、長野でもモニターアームを導入し、Surfaceの顔認証が便利すぎてデスクトップにも顔認証用のカメラを入れた。月1週間稼働しない長野をこんなに快適にする意味が果たしてとも思うんだけど、便利な物を使っちゃうとそれ無しの生活が耐えがたくなってくる。当然GoogleHomeもある。でも、部屋が石油ストーブでリモコンが使えないので、NatureRemoの導入までは踏み込んでないw
あれ、GOPRO買収されたのってドリキンさん大勝利案件?
Google Homeが天気を答えてくれなくなった😫😫😫
このアプリでGoogleHomeを使ってbackspace.fmを聞けるようになるのでは!
https://ebisu-voice-production.com/apps/anypodcast/
あれ、Google Homeで「この曲嫌い」が出来るようになった?曲のスキップはできたけど、フラグは立てられてるんだろうか。
ryzenっていいの?(素人)
CPUは何がいいんだ。ドリキンさん並みにハイスペックにする必要はないしな~
BackSpace.fmを聞いているわけだし、今年はPCの自作にチャレンジしてみようかしら
グルドン
WindowsUpdateを今日かけてから、Surfaceの調子が異常に悪い。Microsoftやらかしてないか
この前使ったPD対応充電器が最強すぎて、身の回り全部の充電器と端末をPD対応に変えたい
よく考えたら4GBのPCって、スマホよりメモリ少ないじゃないか
あけましておめでとうございます!
新しい端末を一つ一つ設定していくときの高揚感よ。。。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。