新しいものから表示

Samsung T7/2TBに胸を熱くしていたら、T5/1TBが見当たらない。うーん。小さすぎるというのもつらい。つうかやきもち?なんかBMPCCで動くみたいなので今日はテストだと思って使ってみよう。

@drikin なるほどーそれでですかー。私は今回PCの編集用ストレージとして買ったのでセーフでした。あとクラファンでBMPCC対応の小さいのをバックしましたので、これも楽しみ(多分届く・・)

ドリキンさんはこの色は買わないのかなあと思いつつT7プチ散財。二寺。

何の会員だかは書いてないんだけど「終身名誉会員になりました」というスパムメールが来て少し嬉しい。

Speed Editorを初めて使った記念として、こちらにも動画を貼らしてもらおうかと思います。
youtu.be/zpm7XptAYtw

Speed Editorだけで編集していると、キーボードの打鍵にはカウントされないらしく画面のスリープが作動してしまうことに気づきました。秒でオフ!

思ったよりも早く、カットページ強制移行装置が届いてしまいました。

ドコモの例のやつ、実効速度がどうなるかですね。異なる値段で同じネットワーク品質になるほど世の中甘くないような気がいたします。

トレンドに逆行して1Gbのハブを導入、費用対効果はなかなか高い。今までWi-Fiを信用しすぎていたようです。

うちのYouTubeチャンネルにスパムコメントが出始めてきた。面倒だけどなんとなく嬉しい気もする(笑)。

今日の :drikin: さんの動画に触発されて、Macに置いた動画ファイルをWindowsで編集・書き出ししてみた。MacはWifi接続でFusion Drive、Windowsはケーブル接続という環境で編集中はちょっとカクつく感じ、書き出しは4Kでほぼ実時間(普段の半分の速度かな)というまずまずの実用度だったのでMacもケーブル接続にしてみよう。動画マシンはやはり有線接続ですな。

ウルトラワイドモニターは我が家には難しいので、枚数で迫っていくことにしました。

紆余曲折あれど、今朝眠りから覚めるとインターネッツが見たことのないスピードになってゐた。

みんなが動画編集をやり始めた最初は、初代iMacだったんじゃないかな。

楽しみが止まらないので、編集のためでなく稽古のためにDavinciを起動してみよう。

Macbookのキーボードの上に置けないのかな。キーを触らないように。

猛獣二人を処すのは大変だー
岡野さん負けるなー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。