来てた。松尾さんお疲れ様です!
マストドンつまみ食い日記:マストドンインスタンスmstdn.jp、きぼうソフトに譲渡 - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/25/news098.html#utm_term=share_sp
荻窪圭さんのわかりやすい解説記事。僕もなんとなくわかった気にさせられた。
なぜ今、カメラ各社が新マウントを出すのか (1/2) - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/25/news123.html
【フォトキナ】ソニー、瞳AFの動物対応を予告 - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144732.html
「αシリーズに2013年から搭載している「瞳AF」(Eye AF)機能について、動物の瞳も追従する機能を来年初頭(early next year)に提供予定と予告」
インスタグラム、共同創業者の2人辞任:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3571065025092018000000/
「米フェイスブック傘下の写真共有サイト、インスタグラムは24日、共同創業者2人の退任を発表した。複数の米メディアはフェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)との意見対立が背景にあると指摘している」
記事書いた。タイトルに荒井由実って入れたくてね。
荒井由実と松任谷由実の全曲が配信開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/24/news012.html
macOS Mojave のまとめ(使い方)
http://www.macotakara.jp/blog/category-59/entry-35829.html
一括で読みたい方は、ITmedia版ど〜ぞ=
macOS Mojaveの新機能と設定方法徹底解説
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/25/news051.html
米エミー賞、「ゲーム・オブ・スローンズ」が作品賞など9部門受賞 | ロイター https://jp.reuters.com/article/ent-idJPKCN1LY0HH
「米テレビ界の最優秀作品に与えられる第70回エミー賞の授賞式が17日、ロサンゼルスで行われ、ドラマ部門では、米有料テレビ局HBOの人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」が作品賞など9部門で選ばれた」
券売機のSuicaチャージで、適当なカードを差し込んでAppleWatchをかざすと現金チャージできるんだ。
(しかし普通にクレカでチャージするんじゃ駄目なのか?)
https://twitter.com/momijityan0920/status/1042756478313029632
L字型バッテリーに注目しがちだけど、アナリストは部品供給元の変更に注目rすはず。各社の業績および株価に影響が出てる。
iFixit:iPhone XSとiPhone XS Maxのバラシレポートを公開
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-35835.html
Jony Ive に「私達の未来に定量的なインパクトを残せるのは誰だと思いますか?」と聞かれて、
弊社のCo-founder のEvan指名されてるううう!!!
https://www.wired.com/story/wired25-jonathan-ive-evan-sharp-pinterest-design/
Apple の MacbookやMagic trackpad 2をWindows上&ジェスチャーを実現するオープンソースのドライバ。結構良さそう。
WindowsPC行きたいけれどTrackpadガーって人向け?
清水亮さんがEngadgetに対して吠えてます。
これが本当だとしたらEngadget相当にやばいよね。
THE長文日記
月に七本の連載は無謀
https://shi3z.hateblo.jp/entry/20180920/1537401916
Appleにとって、ポッドキャストが重要であるかを示すサイトが公開された。
Apple、ポッドキャストのマーケティングについて解説する「 Podcasts」を公開
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-35786.html
saka285@mastodon.social もあります。